今伝えたい10th Planet選手たち 5選
QUINTETに出場して日本では有名な選手はさておき、日本ではあまり知られていないけど強い10th Planetの選手をご紹介したいと思います。
1.Jeremiah Vance
10th Planet Santa Barbara所属で、HQでも練習している黒帯の選手。
ラバーガード、特にFlyuing Kun Fuが得意。足関節もいけます。
動画からもわかるように、独創的な技を使いこなしていて、いろいろ学ばせてもらっています。
個人的にも仲が良くて、応援しています。試合出て欲しいです!
2.Keith Krikorian
少しでも世界的なグラップリングシーンに詳しい人はご存知かもしれませんが、ADCC2019に出ていた選手です。
Martinez兄弟の10th Planet Freaks系列の黒帯です。
ADCC2019の予選では北米で2回とも準優勝。ちなみに優勝したのはNicky RyanとEthan Crelinsten。Danaher勢強し!!!
とは言え、66kgでは相当強い方で明るいナイスガイです。基本的に何でもできるようなオールマイティな選手です。
この前、UFCで、以前浜崎朱加選手と戦ったJinh Yu Freyに一本勝ちしたKay Hansenの彼氏です。10th Planet勢として二人共応援しています!
3.Marvin Castelle
めちゃくちゃ手足が長く、イマナリロールが得意な選手。
足関節とDead Orchardが得意です。
この前のCombat Jiu Jitsuの大会で今成選手がHQを訪れたようで、そのとき一緒にイマナリロールして感動していたようです。
4.Kyle Boehm
10th Planet系列では珍しい重量級。
BJJ FANATICSのトーナメントでLucas Barbosaなどを破り優勝し、その流れでGordon Ryanに挑戦状を叩きつけてWNOで戦うも、敗北。でも相当強い選手です。
RNCと足関節が得意な印象です。今後重量級の大会ではもっと出てくるのではないでしょうか。
5.Jon Blank
こちらも少しでも世界的なグラップリング事情に詳しい方ならご存知かもしれませんが、ADCC2019に出ていた選手です。
Combat Jiu Jitsuで優勝したこともあり、生粋の足関職人です。とは言え他の技術も一通り使えて、非常に強いです。
以前GlappleFestでAdam Warzinskiに美しい足関節で勝って、GlappleFestチャンピオンのはずです。
10th Planetには、他にもいろいろな強い魅力的な選手がいます。
ぜひYoutubeで検索して、いろいろな動画をご覧になってはいかがでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![dmaggot666](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23811388/profile_50460414d20f494aa5be78c510b9de96.png?width=600&crop=1:1,smart)