はじめに
これはポケモンの記事ですが、アカウントを新しく作るのがめんどくさかったのでデュエマ用のアカウントで投稿しています。Twitterのポケモン垢は(@ikdr_poke)です。
ここでは僕が半年間実践している育成方法を紹介します。
自動化プログラムでSwitchを動かす「マイコン」「pokecon」などは使用せず、家電量販店などで販売されている連射コントローラーを使う育成方法を紹介します。(なのでハードルは低いですが最も効率が良いわけではないです。)
基本的なことから細かい情報まで幅広くまとめていきます。
情報量が多いので、目次やページ内検索などを使うと見やすいと思います。
内容に誤りがあったり誤字があったりしたら記事のコメントかTwitterのDMで教えてください。お願いします。
■連射コントローラー
僕が使っているコントローラーはこの2つです。
携帯用とマクロコントローラーです。この2つがあれば特に困ることはありません。
携帯用のグリップコントローラーは連射ホールド機能があるため、洗濯バサミや輪ゴム等で固定しなくても連射を続けてくれます。ホリパッドの携帯版です。
対してマクロコンは背面ボタンに(AAAAX)のようにボタンを登録できますが、連射ホールド機能はありません。連射を続けさせるにはturboを押したあと洗濯バサミで固定しなければなりません。
絶対にこの2つである必要はありませんが、
・連射ホールド機能付き
・オートマクロ機能
この2つの機能があるコントローラーを揃えておくと便利です。マクロコンはプロコンに取り付けるタイプもあるようです。
■金策(学校最強大会周回)
クリア後、ジムの再戦を終えると「学校最強大会」に挑戦できるようになります。
下の画像の場所でAボタンの連射をすることで自動周回ができます。
レベル上げ周回(AAAABBB)
マクロコンを使うことによって、学校最強大会周回でレベル上げをすることも可能です。経験アメを節約したい方にオススメです。
ただし、レベルで進化するポケモンはあらかじめ進化させておかないと効率が悪くなります。ミスると↓の動画のようになります。(動画の17分頃からはちゃんと周回してます。)
■お金があれば解決すること
薬・ミント・特性カプセル・ポイア
この3つは「ラッキーズ」という緑の店で買うことができます。個人的にはフリッジタウンが一番立地が良いと思います。(ここで「すごいとっくん」をすることも多いため)
道具・王冠
この2つは「デリバードポーチ」という赤い店で買うことができます。王冠はどの店の雑貨売り場にもありますが、道具売り場は店によって売っている物が違います。
サンドイッチの具材
サンドイッチの具材は、マリナードタウンの競りの両端とハッコウシティのスーパーアルデネーノで揃います。
タマゴパワーの具材だけであれば、「バナナスライス」「ピーナッツバター」「バター」とピックだけで十分です。
■孵化厳選
ピクニック
今作では、ポケモンがピクニック中にタマゴを産みます。(1度に最大10個)
ただし、タマゴパワーを付与する必要があります。下の画像の「スーパーピーナッツバターサンド」を作るか、お店で「フィスのコンポート」を食べるとタマゴパワーLv.2が付きます。
ピクニックをする場所はゼロゲート、ほのおのからだ要員はヒードランかファイヤーがオススメです。
ゼロゲート
→野生ポケモンが出現しない
ヒードラン・ファイヤー
→タマゴ未発見のため、間違えて孵化要員のタマゴを産んでしまうことがない。(ただし特性パッチが必要)
メタモンの調達と持たせる物
今作は王冠がレベル50で使えるようになり、ランクマではレベル50未満のポケモンを使うことはできません(50に統一される)。なので個体値31を厳選で粘る必要はありません。
では孵化厳選で何を厳選するかというと、A0,S0などの低個体値や無補正の性格です。
(無補正の性格:まじめ、がんばりや、てれや、きまぐれ、すなお)
性格は「かわらずのいし」で遺伝させることができ、特定の個体値はパワー系アイテムで遺伝させることができます。(たとえば、パワーリストであれば攻撃個体値が遺伝します。)
無補正メタモン(かわらずのいし)
A0メタモン(パワーリスト)
S0メタモン(パワーアンクル)
この3匹のメタモンがいれば特に困ることはないと思います。ダブルバトルで味方殴りなどがしたい方はC0メタモン(パワーレンズ)も用意しておくとよいと思います。
低個体値メタモンの捕獲はレイドよりも野生がオススメです。
野生のメタモンは他のポケモンに変身しているので、ZLを押して確認する必要があります。
僕は下の画像のようなボックスを作って、孵化作業をする時にこのボックスを開いています。
ピクニックで受け取ったタマゴはボックスの左上から横に並ぶため、右側の列を埋めておくことでタマゴが縦に並ぶようになり、手持ちに入れやすくなります。
僕はここに捕獲要員や金策ニンフィア、レイド用ポケモン等を並べています。
ウネルミナモがものまねハーブを持っているのは、ものまね遺伝をする際にバッグを開かなくても済むようにするためです。
■わざマシンの素材
レッツゴー
Rボタンを押すと手持ちポケモンをレッツゴーさせることができます。
ブロロンが一番速いと言われています。ただし水上ではウネルミナモのほうが使いやすかったです。
野生ポケモンの分布は、ゲーム内の図鑑では当てにならないのでポケ徹で調べましょう。
メタモン狩り
わざマシンには様々なポケモンの素材が必要ですが、野生ではあまり出現しないポケモンもいます。そうぐうパワーなどを使うのも良いですが、メタモンにコピーさせて素材を集める方法もあります。
変身元となるポケモンはレイド産などで構いません。自身に弱点をつける技を覚えさせておいたり、レベルを100近くまで上げておくとワンパンしやすくなります。火力が上がって耐久の下がるミントを使うのも良いでしょう。
こうこうのしっぽを持たせておくと1ターンで戦闘が終了します。
ただし、野生メタモンの不意をついてしまうとメタモンが1ターン動かないため注意してください。
■野良レイド周回
イベントレイドの報酬について、詳しくはこのサイト🔗に書いてあります。
イベントレイド周回(AAAXAR)
ハピナスレイドや最強レイドなどのイベントレイドは、レイド検索画面の左上に表示されます。カーソルの初期位置は左上なので、A連打で周回ができます。
ただし、レイド終了後にメニューを開いてポケポータルに入る必要があるため、(AAAX)のようなマクロを組みます。この時、マクロにRボタンも混ぜておくことで上手くいけばテラスタルを切ることもできます。
野良レイドに入る以上、極力ほかのプレイヤーに迷惑をかけないようにしなければなりません。しっかりとレイドのポケモンについて調べてから周回させましょう。
参考までに過去の例を置いておきます。もちろんすべてレベル100です。
イベントレイドが開催される度に追記する予定です。
通常レイド周回(AAAXAR)
通常レイドは戦う敵が絞れないので、全てのポケモンに勝つことは不可能です。
パラボラ連打のハラバリーが一番勝率が高そうですが、地面テラスタルを引くと味方の足を引っ張ってしまうことが懸念点です。
■個体の調達
A0パラドックス⏰
ハバタクカミ
捕獲要員は、きもったま峰打ちができるヒスイジュナイパーがオススメです。こだわりハチマキなどの火力アップアイテムを持たせておくと良いと思います。
夜にしか出現しません。昼間の時は一旦ソフトを終了し、本体時間を30分弱進めた後ソフトを開くと夜になります。
テツノツツミ
テツノドクガ
四災🐌🐆🫎🐠
四災捕獲周回は、こちらのツイートとポケモン徹底攻略を参考にしました。
周回パーティ
チオンジェン🐌
パオジアン🐆
パオジアンのC0判定方法はこちらの動画を参考にしてください。
ディンルー🫎
S実数値60の威嚇持ちを先頭にすることで判定可能です。
イーユイ🐠
ヒスイ地方のポケモン⛰
ピートブロック、くろのきせき等の進化アイテムは、アップデート(v1.1.0)で追加された「かちぬき道」の報酬で手に入ります。おそらくここが一番効率が良いです。
ガチグマはポケモンGOでも進化させることができます。(満月の日にアメ100個で進化)
ピートブロックを持っていない人はこちらも試してみましょう。
他地方の準伝🐉
僕は他地方の準伝の個体調達をGTSで済ましています。なので、この項目ではGTS通貨について述べます。
GTSで価値の高いポケモンには、伝説ポケモン・色違いポケモンの他に、「珍しい模様のポケモン」があります。ビビヨンやトリミアンです。
トリミアンはかなりハードルが高いので、僕はビビヨンをGTS通貨として使っています。
この分布を見ると、珍しい模様を捕まえるためには海外へ行く必要があると思いがちですが、SVでのポケモンGO連携によって、珍しい模様を無制限に捕獲することができるようになりました。
ポケモンGO連携でポストカードを送ると、そのポストカードの地に対応するビビヨンの模様がSVで出現するようになります。(コフキムシを捕まえてもその模様に進化します。)
24時間経つとポストカードの効果は無くなりますが、本体時間を変えることで同じ模様のビビヨンを永遠に出現させることができます。
⚠️アップデートにより、できなくなりました。
ポケモンGOでポストカードを入手するには他地域のフレンドを作る必要があります。
沖縄や北海道に住んでいる友人や留学中の友人がいる場合は、その人に頼んでみましょう。友達がいない方はSNSなどを通じて繋がりましょう。
進化方法が複雑な新ポケモン
コノヨザル・ドドゲザンなどの進化が面倒なポケモンは、レイドを見つけた時にサブロムで周回して複数集めておくとよいでしょう。
サーフゴー💸
箱コレクレーの捕獲・厳選
箱フォルムの出現マップは、ゲームエイトの攻略情報🔗がオススメです。捕まえたコレクレーの場所を「入手済み」にすることができます。ゴーストタイプなので捕獲要員はヒスイジュナイパーがオススメです。
箱コレクレーは場所によってレベルが異なります。(5,10,15,20,25,35,40,50)
捕まえた時のレベルでは攻撃「まあまあ」の個体のA1を判別することができません。そこで、それぞれを以下のレベルまで上げることでA1コレクレーを見つけることができます。
⚠️レベルを上げる前に、コインが999枚未満であることを確認してください。
セーブ&リセットでアメを節約できます。
ポケモンGO連携でコイン集め
1日に1度(24時リセット)、ポケモンGOとSVの連携を行うことができます。
この連携を行うことで、コレクレーのコインを1回につき50手に入れることができます。
これを毎日受け取るためには様々な種類のポストカードを手に入れる必要があるので、SNSなどでポケモンGOのフレンドを増やすと良いでしょう。
碧の仮面🟢
効率的なガチグマ厳選方法↓
参考にさせていただいたツイート
チャデス→ヤバソチャの進化道具
「ボンサクのちゃわん」の場所
🔵藍の円盤
おやつおやじ(過去作伝説)
ポケ徹(伝説ポケモン出現場所まとめ)
画像の引用元
ステラピース
■スケッチ方法
下線部分はyoutubeリンク
■レベル技メモ
主要ポケモンの採用率の高いレベル51以上で覚える技をまとめました。
ダブルランクマS8の使用率順(2023/07/05)です。文字数の都合上、略称を用いています。
■ブーエナ回収
参考にさせていただいたツイート
■混合ニックネーム
簡体字の利点
混合NNのやり方についてはこの記事🔗を参考にしています。
混合NNは簡体字・繁体字・韓国語の3言語で可能ですが、おすすめは簡体字です。
その理由について説明します。
まず、日本語と簡体字・繁体字ではそれぞれ漢字の字体が違うものがあります。(例:日本語の「鉄」、簡体字の「铁」、繁体字の「鐵」)
日本語は予測変換を用いて中国語ROMに入力することができるのですが、繁体字では入力はできるものの、OKを押すと拒否されます。下の画像では「戸」が使えないという表示がされています。(繁体字では「戶」)
ところが、なぜか簡体字では日本語の字体でも命名することができます。「鉄」で検証してみたところ、日本語の「鉄」だけでなく、旧字体「鐵」(繁体字と同じ)でも命名することができました。下の画像では3つの字体が共存できていることがわかります。
以上のことから、混合NNを付けたい場合は簡体字がおすすめです。ただし、予測変換を使うことが前提です。ピンイン入力では日本語の漢字は出てきません。
変換ツールのリンク
・繁体字入力用 変換ツール🔗
・簡体字入力用 変換ツール🔗
iPhoneでは、漢字を選択した状態で「調べる」機能を使うと辞書が出てくるので、すぐにピンインがわかります。
日本語の設定画面(確認用)
Ver.2.0.1
■育成チェック項目
■サブロムとDLC
DLCを購入した後のメインロムとサブロムの扱いについて、僕はこの動画を参考にしています。
参考URL
【Q&A】ダウンロードソフトや追加コンテンツは、同じ本体に登録されているすべてのユーザーが遊ぶことができるのですか?
『ポケモン ソード・シールド エキスパンションパス』を複数のNintendo Switchで遊ぶ方法を教えてください
■お役立ちサイト
URLミスってたら教えてください🙇♂️
・HP調整チェック
・ダメ計ツール(ポケソル)
・耐久調整ツール(ポケ徹)
・サンドウィッチレシピまとめ
・素早さ比較ツール
・バトルデータベース
・素早さ早見表 レギュDダブル
・細かい仕様の確認(ポケモンwiki)
・個体値カリキュレーター(ポケ徹)
・ポケモンリーグ面接(ポケ徹ストーリー攻略)
■記事の更新
(2023/07/07)
マフォクシーレイド対策を追記。
(2023/07/09)
ブーエナ回収の項目を追記。
(2023/07/23)
混合ニックネームの項目に確認用の日本語設定画面を追加。
(2023/07/29)
ゴリランダーレイド対策(ラウドボーン)を追記。
(2023/08/01)
ゴリランダーレイド対策(コノヨザル)を追記。
(2023/08/25)
サブロムとDLCの項目に若干の追記。
(2023/09/12)
サブロムとDLCの項目に動画URLを追記。
(2023/09/18)
個体調達の項目に「碧の仮面」を追加、マシマシラ・キチキギス・赫月ガチグマの厳選について追記。日本語の設定画面をVer.2.0.1のものに変更。
(2023/09/28)
「ボンサクのちゃわん」の場所を追記。
(2023/10/23)
日付変更でビビヨンの固定ができなくなったことを追記。
(2023/12/09)
わざマシン集めポケモンとしてエンペルトを追記。
(2024/01/22)
個体調達の項目に「藍の円盤」を追加。「スケッチ方法」の項目を追加。藍の円盤クリア後の金策ポケモンであるキュレムについて追記。