
5cネバー メモ
自分用
大会で使ってる構築バレたくないんで最新の構築メモだけ有料にしてます
どうせ数日経ったら無料になるんで買わなくていいです
※追記 質問箱置いときました 質問とか追記の要望とかあれば送ってくれたら答えます
※追記 見やすさ重視で一部の内容を削除しました 申し訳ございません
質問箱
構築メモ
7/3 準優勝
アビス○
アナオービー○
青白ライオネル○
赤単我我我○
アナジャオウガ×

7/11 準優勝
シード○
アナジャオウガ○
ドロマー天門○
赤単我我我○
青魔導具×

男爵はピン投の各カードに触れられるように
レッドギラは赤の12枚目兼打点として採用 色強いしアナジャ対面で活躍したし悪くはない
7/15 1没
ロストの使い勝手を知りたくてお試し
しばらくはこの構築でいいと思います
ミラー×

ナンバー入れたくてソーマニ入れてロスト
3パスからの上ザーディは無理だって
@nabe_Limitさんがこの構築使ってくれて超CS新潟サブト優勝したらしい
おめでとうございます🎉
7/20 5000VT使用構築
新弾の5000VT用の構築を考えたから試用

ソーマニの枠無くなったからダクマ
5000VTを使ってみた感想
アナジャにめっちゃ刺さったし強かった
めっちゃくちゃ都合よく解釈すれば「次のターンのロストやドルファを確実に通してくれるカード」
マナロも最速で出せばそんな感じだったけど、デドダムカラーになることや後半出しても腐らないからめちゃくちゃ強い
でも刺さる相手が限定的だから2枚も要らないかもという感じ
テレスコのハンデス重かったりとこしえ出すと手札1枚減るからやっぱりミラクル入れたいといった感想
7/25 準優勝
一回戦 サムライ○
二回戦 赤黒テレスコ○
三回戦 赤緑アポロ○
四回戦 赤緑ギャラクシー○
決勝 ガイアハザード退化×

決勝は自分3パスで相手が朝までラジオ3回打ったので仕方ないかなと
メタ読み
サガ、最近出てきた赤白サムライ、サムライに強く出れるアポロや赤単が多く、次点で5cや青魔、アナジャ、赤黒テレスコあたりが多いと予想
構築メモ
サガや5cミラー、サムライに対しては先4などの早期のビッグハンデスが勝ちに直結すると考えたのでダクマ>ロスト
サムライ赤単アポロをしっかり受けられるようにデブラ&光の13枚目にもなるドラサイピン投
3ターン目に2ブーストすればデブラのSバッグ条件を満たし、相手の後3や先4の攻めに対しての回答を用意できる点を評価して9枚目以降のブーストはミラクル
不利対面にワンチャンを作るためクラマ
同じく不利対面にワンチャンを作れるナンバー、デブラをより強力に使えるダムドと迷ったが、
ナンバー→ソマニがないため手札か墓地に無ければ打てない(クラマと触れられる領域が同じ)
ダムド→盤面で戦うデッキに滅法強いが、そういったデッキは新弾の5000VTや赤白サムライの盤面除去が非常に重く、ほとんど見ることはないと判断
クラマ→手札か墓地になければ出せないが、ナンバーよりも奇襲性能が高く、明確に勝ちに直結しやすい上、トップ解決能力が高い
盤面で戦うデッキだけではなく、全ての対面にある程度機能するためゴミ札になりにくい
黒単色としてダクマを埋めざるを得ない状況で代わりに置くことができる
以上の点を評価してクラマを採用
振り返り
役割対象としていたサムライとアポロにしっかりデブラのおかげで勝ったので満足
(ラフルルラブにカウンターした、後3でミラクル打って先4アポロを受けた)
デブラ使うならやっぱ先っちょだけダムド欲しくなる
8/7 ベスト4

一回戦 赤緑アポロ○
二回戦 赤白サムライ○
三回線 5c邪王門○
四回線 アナジャオウガ×
ベスト4
色ヤバいから要改善
二回戦で緑なし&四回線でデドダム出してナンバー捲れたから打ったら勝てたのに青余ってなくて打てなかった
サムライ相手には先にビッグアクション取った方が勝ちそうだからダクマでも良いかもと感じた
ミラクルの枠もはや豊潤でもいいかも
8/16 優勝

ドロマー退化○
アナカラーハンデス○
ドロマー退化○
青魔導具○
赤緑ギャラクシー○
優勝
雑多環境なので先に押し付けた方が勝つ環境だと考えてダクマ>ロスト
ビッグアクションをした後の蓋として優秀+こちらのビッグアクションまでの時間稼ぎでとこしえ採用
8/18 vsサムライのプレイメモ
リスト 同上
結果 12-12(体感5c微不利?6-4程度)
体感vsキラスターに近い 超絶先攻ゲー
とこしえは単体では何事もなく処理されるので出さない デドダムとセットで出してデドダムを面に残りやすくしたり、ダクマでハンデスした後の蓋として出す
先手のダクマは積極的に狙うが後手では基本的に間に合わない 盾から刻まれて踏んだネバーやブレスラで出せたらラッキー程度
相手の武者vで盾が減るので簡単にリーサルが組めるため、そこを見逃さない
ナンバーの宣言は基本的に5 4宣言は大して痛くないことが多い
8/20 準優勝

シード○
アビス○後
アビス○後
赤緑アポロ○後
アビス×後
準優勝
ミラクルの使用感を試したかった+お清め4枚以上にしたとこしえ型のリストが思いつかなかったのでミラクル型を使用
アビス増えたのでドルファ4お清め5
アビス対面、後手3はお清めよりミラクルが諸説
8/25 vsアビスのプレイメモ
有利不利:微有利(アビス側の練度で変わる印象 下手だとこっちが有利になりそう)
・お清めで妨害しつつ基本的にドルファの着地を第一目標としてプレイする
・審問ケアで初動は2枚キープするのが理想
・プルームやマーダンロウのせいでネバーザーディのプランは基本的に通らない。そのためザーディはボルカニックを打つための火マナとして序盤に割と置く
・マーダンロウで墓地のクリーチャーの効果をパクられるのでデドダムやボルカニックで落とすカードはよく考える。デドダムやザーディ、ダークマスターズ、クラジャ等は基本的に墓地に落とさない
・ウォズレックで墓地の呪文もパクられるのでラッキーナンバーも安易に墓地に落とさないこと
ん
・逆にドルファやホーリーエンドは手札の状況にもよるが割と墓地に落としておいても良い
墓地にあればあるほどマーダンロウでのブレスラのケアが難しくなる
・3ターン目のブーストは、先手で邪侵入を打たれた時お清め≧デドダム、ミラクル(ジャシン帝を出されたら墓地の状況にもよるがほぼ確定でお清め優先、他のアビスが出てきた場合も4ターン目のマーダンロウでお清めを抜かれる可能性が高いので割とお清め優先でいいと思う)
8/29 ベスト4

母数を見る限りアポロとみみみちゃんの影響で5cが多そうだったので受けと4ロスト率を高めるためにドラサイ採用
シード○
4c邪王門○
アビス○
サムライ○
青魔×
ベスト4
3パス2回したけど引きだけで勝った 多色減らしたいけど抜ける枠がなさそう
赤12白13でミラクル型としては色ギリギリだけど、何だかんだ上振れ狙って押し付ける方が好感触
質問来てた

質問ありがとうございます。
そうですね。相手の墓地が強くなかったり、手札が多色まみれでミラクルじゃないと4ターン目に5マナのカードを使えない時はミラクルを優先するかもという感じです。
ただ先3ジャストインユー→ジャシン帝+マーダンロウやジャブラットが墓地にある、みたいな状況だったら流石に何がなんでもお清めだと思います。その場合はミラクル打って自分の動きを強くしようとしてもそれ以前に負けると思うんで…
8/30 ベスト4

シード○
カリヤドネ○
サムライ○
サムライ○
アナハン×
ベスト4
青魔とサムライが多そうだったのでクラマ増量
アナハンにガイアッシュ入ってるの忘れてました…
精進します…
今の環境はそこまで4ロストやGSが重視されないからソマニ削ってもいいし、なんならダクマにしてもいいのかもね
あと豊潤は結局デドダムの5枚目以降にはなり得ないカードだし、リソースとして"細い"
ドルファ4枚目しょーみいらんけど色がなぁ…
クラマも2枚取りたいし難しい
9/2
流石に何も更新出来てないのは購入してくれた方に申し訳ないので、自分が最近回していた構築だけでも更新しときます

サムライや魔導具等に対してジャオウガが非常に強く、これらの対面に加え同型には後手に回って対応するよりも先攻4ロストなどの自分の強い動きを押し付けることが非常に強いことを評価してジャオウガとマニフェストはしっかり2枚ずつ採用してます
ドラサイはドルファ3枚目と選択
ドルファの枠を3枚目にした場合は豊潤の枠をミラクルにすることも十分検討出来るので非常に悩んでます…
質問来てた

すいません、知り合いが出るなら一緒に行くか〜くらいのスタンスでたまにCS出る程度なので環境の違いとかはあんまよくわかんないです…

みみみちゃんの構築も回したんですけど自分はあんまり不利対面(特に魔導具)を捲れる可能性が高くなってるとは思えなかったんで、正直どっちでもいいのかな…というレベルで考えてます(自分が浅かったらすみません)
ゼニスザークの破壊能力で打点が死んだり、ボックドゥが強すぎて打点が止められてクラジャの横の打点が減るのが痛すぎます
でもクラジャをいっぱい入れた方が強いのは事実なので2枚以上は自分も入れたいと思ってます
9/18 質問だけ答えました

5cネバーじゃないけど5cドラサイにドギラディスを入れてみたいと思ってます
ブレスラとかラフルルの下側打てるのは流石に面白そうですね
ちょっと考えてみたリスト貼っときます


すみません、考えてはいるんですけどどうしても環境的に厳しくて握る機会がない、というのが現状です…。
一応赤青マジック相手にデブラ投げてチェンジ元を潰すとか、アナジャや黒緑アビス相手に5000VT投げて次のターンにドルファを着地させて蓋をするとかのアプローチは考えてるんで、ちゃんと勝てそうな構築が作れたら更新します。
10/24 vault大会使用

久しぶりにvault大会でオリジナルが開かれていたので使用
赤青マジックや赤緑アポロなどの殴ってくるデッキがそこそこいるかなと思った+2→4デドダム→6ブレスラの最大値を取るために配球
アナジャが最大母数だからVTととこしえ採用
ソマニの枠ないからダクマ>ロスト
結果はシード○サバキZ○青魔×
悔し〜
3/28 ネバー殿堂後構築

構築解説
ネバーが死んだ後の5cネバー改め5cブレスラ。
《ザーディクリカ》や《Disアイチョイス》で《ブレスラ》を連鎖させてアドを稼ぎ、最終的には《ドルファディロム》や《魔天降臨》で相手の盤面やマナを崩壊させて勝つデッキです。
カード解説
《リライフ》4枚
《デドダム》4枚
《ステゴロ/お清め》4枚
初動のマナ加速12枚です。《デドダム》は言わずと知れた最強の初動。こいつ1体で《ブレスラ》の青黒条件を達成出来るので最優先でプレイしたいため、マナの色には細心の注意を払いましょう。
《リライフ》は2ブーストで1番マシなブースト枠として採用。《ネバー》が4枚使えた頃は3ブースト→5《ネバー》の4ターン目の押し付けムーブがありましたが、《ネバー》亡き今新たな押し付けムーブが必要だと感じたため、2ブースト→4デドダム→6青黒達成ブレスラあるいは2ブースト→4ブースト→6チョイス+青黒達成ブレスラという強力な動きが取れるよう2ブーストを採用したいと思い、GSを持ってるためちょっぴりアグロへの耐性が上がる《リライフ》が1番強いと思ったので採用しました。
《お清め》は黒緑アビス、アナカラーdoom、ラッカゴスペル等の各墓地利用デッキへのメタです。4枚は過剰に思われがちですが今回は《火噴くナウ》を採用してないので3→5→7のマナカーブで動く際に5のマナブーストが少なくそれを補うため多めに4枚採用しました。
《ディスタスゲート》4枚
チョイス発車台です。《ネバー》と共に失われた受け性能や3→5の強力な動きを補ってくれる展開札として採用。
あと《マーダンロウ》で抜かれないのが地味に偉いので、アビス対面は《チョイス》を墓地やマナに逃しておいてこいつを優先して手札にキープしておきましょう。
《ブレインスラッシュ》4枚
神のカード。こいつを連打してガンガンアドを稼いでいくのが今回のコンセプトです。
公開領域に見えれば見えるほど強いので最大枚数採用。
《Disアイチョイス》4枚
マナから《ブレスラ》を唱えることが出来る上に、こいつ1体で《ブレスラ》の青黒条件を達成出来るので《ブレスラ》との相性がエゲツないです。
こいつのおかげで《ブレスラ》をニコニコしながらマナに埋めれるようになって嬉し〜♪
あと《ブレスラ》を連打する過程で《ザーディ》と合わせて盤面に複数体並んて終盤には打点になるのも偉いです。
《ザーディクリカ》4枚
最強のディスペクターなので4枚確定。
こいつと《チョイス》で《ブレスラ》を連鎖させてガンガンアドを稼いでいきましょう。
《ドルファ》と一緒に盤面に並べば《ブレスラ》の青黒条件を達成出来るのも地味に優秀。
《ロストリソウル》4枚
早期の《ドルファ》じゃ詰まないデッキ(5c蒼龍や4c邪王門等)に対する最強のマジレスカード。
《ザーディ》から打って強い呪文が《ブレスラ》だけじゃ寂しいのと、7マナ時の強力な動きが《ザーディ》だけじゃ物足りなかったので4枚採用しました。
《ドルファディロム》3枚
最強カード。黒緑アビスや赤青マジック、青黒コンプレックス等、現在の多くの環境デッキに対して早期の《ドルファ》着地がイージーウィンとなります。
このカードが強いからこのデッキを使う価値があると言っても過言ではないので、3枚未満にすること絶対無いと考えています。
《5000VT》2枚
このデッキは《ブレスラ》からの蘇生をメインの動きにしてる以上、《とこしえの超人》などのメタクリーチャーが激重です。
これらメタクリに対して《ザーディ》の破壊効果だけで対処し続けるのは流石に無理があったのでメタクリ除去札として2枚入れときました。
青単色なのも地味に偉いです。
《ポジトロンサイン》1枚
5枚目の《ブレスラ》です。打つ時はケツに力を込めましょう。
《魔天降臨》1枚
《ドルファ》でゲームエンドにならない対面へのフィニッシャーです。基本的には《ロスト》を打って相手のハンドを枯らしてからフィニッシャーとして使いますが、《ブレスラ》が連鎖して手札枚数がエゲツないことになったので自分へのダメージが低く、尚且つ相手のマナに置いてあるカードが弱いカードばっかりの時など、極稀にフツーに打って相手への妨害札として使ったりもします。
マナにあれば《チョイス》から、墓地か手札にあれば《ザーディ》で打てて《ブレスラ》でかなり山札を掘れるので1枚でも結構打ちやすいです。
《ホーリーエンド/ナウオアネバー》1枚
早く殿堂解除しろ
不採用・採用候補カード解説
《火噴くナウ》
入れたいけど多色の枚数とか別にそんなに強く無いこと等諸々の理由で不採用にしました。
《メヂカラ/アイドワイズ》
「《チョイス》で出るから強いんじゃね?」と思って入れてみたら全然そんなことなくて涙を流しました。
《ドンジャングル》
これは割とアリです。《ブレスラ》から蘇生出来てマナから《ザーディ》や《チョイス》を出せるので擬似的なマナ回収として使えます。
《グレートグラスパー》
《ドンジャングル》と同様にマナから踏み倒せるので擬似的なマナ回収として使えます。こちらは進化元を必要とする代わりに《ドルファ》や《5000VT》を踏み倒せるので一長一短。
《他のブースト札の方々》
《豊潤》や《石柱》などがこれに該当します。今回は2→4→6《ブレスラ》の最大値を取った方が強いと感じたので《リライフ》にしました。
以上で解説を終わります。他に聞きたいことがあればTwitterのDMに送ってくれれば答えます。
Twitter→@dm_0256
3/30 5c天門について

構築解説
5cブレスラを回していたところ、
・6マナ時の強力な動きがブレスラしかない
・チョイスでマナからブレスラを唱えたらマナが減るので次のターン以降の動きが鈍る
という点が気になったのでその弱点を補うべく天門+ベンの組み合わせを採用。
6マナ時にブレスラ以外にも天門+ベンという強力な動きを取れて、チョイス+ブレスラしてもベンを蘇生すれば墓地のカードが全てマナに行くためマナが減らなくなったのでかなり好感触。
3/31 vault大会優勝構築
使って1発目で優勝した〜♪
わ〜いわ〜い♪


戦績
1回戦シード
黒緑アビス○
巨大天門○
黒緑アビス○
解説
1枚目のリスト使って優勝しましたけど絶対2枚目の方が強いです^^;(リスト提出してから気づいた)
新しく採用したカードに絞って簡易的に解説します。
ガイアッシュカイザー
環境トップの赤青マジック、黒緑アビスがバカスカ踏み倒しを行うのでそのメタカードとして採用。
赤青マジックはSAが止まる上にタップしたカラクリバーシが殴り返されたり、黒緑アビスはハンデスして少なくなった手札のリカバリーをされるので相手視点結構厄介です。
あと青のクリーチャーなので、ベン、ドルファ、メイプルと一緒にいるとブレスラの青黒条件を満たしてくれるのが優秀。
ディスタスゲート
・デドダムスタートやコンケス2ブースト失敗した場合の3→5のマナカーブで動いても4ターン目の強力な動きを可能にしてくれる(ディスゲ→チョイス+ブレスラor天門)
・黒緑アビスのマーダンロウで抜かれず、マナにチョイスとブレスラを置いておくことで返しにディスゲ→チョイス+ブレスラのムーブを押し付ける事ができる。あとハンド0にされてもトップで引くだけで即起動出来るのでトップが強くなった。
・赤青マジックに踏ませてスレイヤー持ちブロッカーやピピハン持ちクリーチャーが出てくる強力な受け札。
等、採用しない理由が無いレベルのパワカだったので入れてください^^;
ただガイアッシュもドルファ3枚目も枠があるなら是非入れたいので難しいところ。
5/19 更新
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?