【全文無料】"イザナギテラス"採用型《青黒星雲人ワンショット》解説【オリジナル】
こんにちは、あろうです。
今回はイザナギテラスを採用した青黒星雲人ワンショットの解説になります。
全文無料なので気軽に読んでください。
デッキリスト
イザナギテラス採用理論
テンプレのリストではこの枠がグリボックリになっているが、グリボックリは基本的にフィニッシュ時にジャオウガゼロを墓地から回収するためだけのカードであり、ゲームの序盤、中盤に手札から出して強いカードとは言えないことが非常にストレスに感じ、デッキパワーを下げる要因になっていると判断した。
そこで採用したのが、今回の記事の題にもなっているイザナギテラスというカードである。
主な役割
①序盤、中盤に手札から出して強いルーター、墓地肥やしカード
→必要なパーツを持ってきながらブラタイ、エマタイ、オブザの下等の呪文を唱えることができるため、次のターンのコンボ成功率をかなり上げることができる。
②フィニッシュ時のジャオウガゼロの回収、無料召喚の条件の達成
→フィニッシュ時にリンネで蘇生してルーターを打つことで、ジャオウガゼロ本体の回収、無料で召喚するために墓地の枚数が足りない場合の墓地肥やしを一体で行うことができる。
③フィニッシュ時のラッキーナンバーによるトリガーケア
→シャッフと合わせて事実上の単騎ラフルル状態によるフィニッシュの殺傷性の大幅上昇
④赤単に対するブロッカー
→コンボパーツや秩序を手札に抱えながらブロッカーを立てることができる。特に最近は秩序を警戒して4ターン目まで溜めることが多いため、初見だと大幅に打点をカットできる。
⑤山札の固定
→このデッキは割と簡単に山札を一周させることができるため、ボトムを固定しておくことでジャオウガゼロの攻撃時にジャオウガゼロの2体目を出したり、リンネから蘇生して強いクリーチャーを墓地へ狙って落とすことができる。
問題点
ここまで強い点を述べてきたが、当然弱い点もあり、その最たるものは"色"である。
このデッキの一番強い動きである、雲人召喚→リンネ蘇生→ブラッディorアンダケインという動きはマナに黒を3枚要求する上、秩序を受け札として採用している関係上、青単色はあまり入れたくない。
実際、イザナギを入れてから色に困る試合も目に見えて増えたので、決してメリットだけではないことには注意したい。
終わりに
いかがでしたでしょうか。
もし参考になったらRTといいねしていただけると嬉しいです。
また面白いカードを見つけたら随時追記していくのでよろしくお願いします。
それでは👋👋