見出し画像

はじめまして - 40代難聴会社員(副業中)のライフログ -

なにか発信したいな、と思って早7年。

でも
なにを発信すればいいんだ?と
人知れず、よくわからぬ袋小路に入り。

わたしはものごころついた5歳頃には
すでに耳がきこえない人生をはじめていたので
その頃から「見てきた」世界、
補聴器を通して「きいた」音や声などを
発信テーマのまんなかに据えたいなあ、
と思案しつつも。

わたしの人生、
「きこえない」だけじゃないわけで、
きこえない縛りの発信にするのもいやだー!
と、謎のセルフ反抗期も同時にはじまり。

“発信する” ことは
うまくできないかもしれないけれど
”経験する” ことを
人一倍、苦味も時にかみしめながら
40年以上やってきたので、

2025年立春を過ぎた今から
それらを淡々とつづっていこうと思う。

\ わたし、こんな ひとです! /

  • 現在、フルタイムの会社員

  • 幼少期から耳がきこえません。補聴器を両耳装用

  • 英語がなんとなく好きで、英語圏旅行やオーストラリア短期語学留学(3ヶ月)を10回以上経験

  • 感音性難聴、年齢とともに聴力低下中。現在101デシベルを超える両耳全ろう

  • 会社員をしながら複業で、ろう・難聴の人生やそこから得られたTips (秘訣・コツ・ヒント)を伝えるライフワークを同時進行中

基本的にはおっちょこちょいで
ニュージーランド滞在中に、
国立公園内で上る山を間違えて
別のルートに入ってしまい、

山のてっぺんでバナナ食べながら
しばし たそがれたのち
ヒッチハイクで宿まで辿り着いたりと、
なんとかやってきております。

どうぞよろしくお願いします!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集