
韓国ワーホリ〜入国からワンルーム入居〜
自己紹介
関西出身の20代前半です。
2年半ほど前から韓国語の勉強を始めました📚
韓国への留学経験はゼロです🥲
一度は留学してみたいと思い、ソウルでワーホリ中です🇰🇷
今回は、韓国入国からワンルームへの入居や、持ってきて良かったものなどを記録して行こうとおもいます!
出国当日
ビザとパスポートさえ持ってたら👌🏻
入国審査の時に、パスポートと一緒にビザを提示しました!
何か聞かれるのかなとドキドキしていたのですが何も聞かれずスムーズに終わりました🌟
私は夜に韓国に着いたので、その日はホテルで1泊しました!


親も着いてきてくれていたので、安心の日系ホテルを予約しました!
チェックインの際に日本語で対応して下さり、とても良かったです🥰
グレードアップもして下さりとても嬉しかったです!到着した時間が遅く寝るだけになってしまい残念でした😢
2日目
ワンルーム入居
2日目に契約したワンルームに入居しました!
家探しは事前に日本でエージェントを通して行いました!
入居時は契約書にいくつかサインして、部屋のこと(洗濯機の使い方や、エアコン、オンドルの使い方など)やゴミ出しの方法についても説明していただきました!
だいたい1時間くらいで終わりとてもスムーズでした👌🏻
ワンルームのオプション
私の契約した部屋にはオプションとして
洗濯機
冷蔵庫
電子レンジ
机、椅子
ベッド
クローゼット
がついていました!(元々電子レンジと椅子はオプションではないのですが、前入居者さんが置いていった為、そのまま使わせて頂いています)
買い物
寝具はニトリで揃えました!
私はホームプラスの中にある영등포(永登浦)店に行ったのですが、ダイソーやマートも同じ建物の中にあるので近くに住んでいる方はオススメです
日本語で対応してくださったので、韓国語があまり喋れない方でも安心だと思います👌🏻
その他の日用品は9割ダイソーで購入しました!
韓国のダイソーは、1000ウォンで買えないものも多いのでなるべく1000ウォンの物を探しました(笑)
マートでは洗剤と柔軟剤とミネラルウォーターを購入しました🧺
シャンプー、トリートメント、ボディーウォッシュはオリーブヤングで購入しましたが、マートで買っても良かったなと思いました(笑)
かかったお金は大体300,000ウォンくらいでした!ちなみに寝具が1/3を占めています
2日目は、入居と買い出し、掃除で1日が終わりました!
日本から持ってきて良かったもの
まだ、1週間程しかたっていませんが、持ってきて良かったなと思うものを思いつく限り、記録しておきます📝
・スリッパ
入居する際に、すぐ取り出せるカバンに入れて持っていきました、入居する物件が綺麗だとは限らないし、すぐに使うことになるので持っていって良かったと思います。
・変換プラグ
旅行の際も必須アイテムですが、留学の際にも必須アイテムです!
・延長コード
変換プラグに繋げて使っています!延長コードが1つあればすごく便利です🙆🏻♀️
・大きめの買い物用エコバッグ
日本同様、韓国も有料袋を買う必要があるのと、重たいものを購入した時ビニール袋よりも持ちやすいので、意外と役に立ちました!
・ぞうきん、フローリングシート
入居してすぐに私は掃除をしたので、持ってきて良かったです!もちろんダイソーに売ってます🫡
・歯ブラシ
もちろん韓国にもありますが、日本のものより少し大きいため、日本で使い慣れてるものを持ってきて良かったです
・iPad
私はテレビがない家なので、本当にあって良かったです!私のように契約する家にテレビがない方は絶対に必要です
・トイレットペーパー1ロール
1ロールだけでも持ってくると、掃除にも使えますしすぐにトイレも使えるので良かったです
・生理用品
韓国にも日本の生理用品が置いてありましたが、私が日本で使ってるものは置いてなかったので、持ってきてよかったです
日本から持ってこれば良かったもの
・ヘアアイロン
熱を発する電化製品はその国のものの方が良いなと思い持ってこなかったのですが、日本のように大型家電量販店がないので思ったように見つけられず、持ってくるべきだと後悔しました🥲(今はオリヤンにあった安いアイロン使ってます笑)
・スニーカー
韓国は坂が多くて気づいたら沢山歩いてるので履き慣れたスニーカーがあると楽だと思います!
・カップうどん
袋麺(ラーメン)は持ってきているのですが、日本人なのでうどんが食べたくなります笑これは多分私だけかもしれないです!🙂
・文具類(ノート、クリアファイル、筆記用具)
何かと書類をもらうことが多かったので余分にクリアファイル持ってきたら良かったなと思いました(韓国ダイソーにも置いてありますが)
語学堂に通っているのですが何故かルーズリーフのみ持ってきてバインダーを忘れたので後悔してます🤗
日本から持ってきても現地調達でもいいもの
・ハンガー
現地調達でもいいかもしれないです🙆🏻♀️私はスーツケースからすぐに出して服を掛けたかったので経済的にも結果的に良かったです
・歯磨き粉
歯ブラシは日本の使い慣れたものの方がいいですが、韓国の歯磨き粉は結構いいものもあるみたいなので、現地調達で良かったなあと思いました
・シャンプー、コンディショナー
どうしてもお気に入りの物があるなら持ってきてもいいと思いますが、私の場合は1年いる予定の為現地で買って良かったです
・スッポン
韓国のトイレは詰まりやすいので絶対にあった方がいいと思います!私はn回トイレを詰まらせて苦労してます!!
入居時すぐ買っておかないと私みたいに体調不良の時にトイレが詰まってスッポンをペダルする羽目になります…😄😄
さいごに
韓国にきてからもう1週間が経ちました!
家の整理をしてたらあっという間ですね😖
入居した部屋は特に良くも悪くもって感じではありますが、トイレ詰まりに毎日怯えながらトイレットペーパーの量を最小限に抑えてるのがちょっとストレスです😀トイレ行くたび日本が恋しくなります笑
語学堂も始まり1日1日すぎるのが早くて、少し焦ってしまいますが、まだ始まったばかりではあるので自分ペースで頑張ります🥰✊🏻