【当たり前を】ブルーの探索考察より【認識すること】
どうもです。
今日のテーマはブルーの探索。
このカードけっこう好きなんですよね。強いし可愛いし。強い。
直近(1年前ですが)で自分が大型大会で勝てたときもこのカード採用してましたしね。
このカードは、自分の場に特性を持つポケモンがいるなら、使えない。
自分の山札にあるトレーナーズを2枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。
というわけで、今回はブルーの探索の考察から話を始めていきます。
◯ブルーの探索の強み
"確定"サーチで2枚持ってこれること
まぁこれだけなんですけどね笑
シンプルなことながら、なかなかにすごいことが書いてあります。
確定サーチができるということは、ブルーの探索さえ引ければそれ以降のプランを立てやすいということです。事前に決めていたプランニングを最も達成しやすいカードの1つになります。
自分が信じたコンセプトがあった時、そのコンセプトに特性が関与していなかった場合はブルーの探索が最も相性がいい場合が多いということです。
具体的には、エネを貼ってワザを使うだけで強くそれをちょっと補助するために何かしらのトレーナーズを使いたいデッキ。
過去にあったものでいうと、
・フェロマッシ
・サナニンフ
・ゲンミミオムスター
などはそれぞれエネを貼ってワザを使うだけでも強く、それぞれに
・ビーストリングとか
・回復ギミックとか
・オムスターをたてる
と、数枚のカードの補助でそのポテンシャルを大いに発揮するデッキでした。
◯ブルーの探索の弱み
デッキのポテンシャルの最大値が低い
特性を使えないことによる弊害です。平均値は高いんですけどね。
最終ターンに博士の研究→デデチェンジ→ねがいぼしで全部山札引ききって勝つみたいなそういう無理やり勝ちにいくような勝ち筋が非常に取りにくいです。
特性が使えないということはデデチェンジが使えないことが1番大きいと思います。デデチェンジがあると無理矢理カードを引きにいくことができ、もしそれで揃えることができた場合その圧力は凄まじいものでしょう。
ブルーの探索軸で組んだ場合そのような無理矢理押し付けるパターンはほぼありません。
ブルーの探索にさわれなかったとき
ブルーの探索にさわれなかったときにも回るように構築する必要があります。ただし、特性は使えません。
あるいは、よりブルーの探索に触りやすいようにポケギア3.0の採用も同時に強要されたりと構築がブルーの探索に寄らせられてしまいます。
まぁ、そのような構築にしても十分に強いコンセプトであるからブルーの探索を採用できるんですけどね。
トレーナーズにしかさわれない
ポケモンとエネルギーには触れません。見て分かることですけどね。
ここからが今日ほんとに話したかったことです。
この、「ブルーの探索はトレーナーズにしか触れないから弱い」ということに気づいたのはつい最近のことなんですよね。
ブルー型ドラパルトVMAXとブルー型リザードンVMAXをそれぞれ考えてて思ったことなのですが
「ホラー超エネやトリプル加速エネルギーに触りにいけないの弱くね?」
ということです。
いや、当然ブルーの探索ではトレーナーズにしか触れないことは知ってますよ?でもそれが「特殊エネルギーに触ることができない」ということだと認識できていなかったのです。
当たり前の話です。ただ、認識できているか否かには大きな差があると感じました。
当たり前を認識するためには、言語化して可視化することが最も有効な手段の1つだと考えています。
https://note.com/wizard07s/n/n04521c49e1e7#UmebY
こちらのnoteですが、リザードンVMAXの考察記事になります。
当たり前のことからそうでないことまで、1つ1つのことについて丁寧に言語化されています。こういう風にまとめることで、当たり前だと見過ごしていることにも気づけて本質みたいなものが見えてくるのかなと感じました。
と、いうわけで今日のお話はステキな記事を紹介しつつ
・当たり前を認識することは大事
・そのために言語化して可視化することは有効
ってお話でした。
ついでなので、最近お気に入りのブルーの探索を採用してるデッキを紹介しておきますね。
それでは。
【9日目】
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?