
【環境考察】反逆クラッシュ単体考察【ポケモンカード】
どうもです。
新弾リストきましたね!
ついでにコロナもきてるせいで、公式のポケカイベントがほぼ全て中止になっちゃったりしてはいますが。。。
とはいえ、中止になってるのはポケカだけじゃあないです。各種イベントが中止になって、たくさんの人が集まる施設も休止したりしています。そういう意味では大人数が集まらずとも2人集まればできるポケカって趣味はちょうどいい趣味かもしれませんね。信頼おける友人同士でマスクや手洗いうがいを徹底しながら集まれば、色んな観点でコスパよく楽しく安全に遊べそうです。
さてさて、そういう風に遊ぶなら新弾カードちゃんと全部チェックししておきたいですよね!
では、チェックしていきましょう。
※なんか唐突な展開の前書きになりましたがお許しを🙇♂️
S 環境トップクラス
A 環境入りかな?
B 楽しそうなカード
C うーん
の4段階評価になります。
1.ストライク C
他のストライクが強すぎる。
2.ヘラクロス C
なんともいえない表情してるのは好き。
3.ハスボー A
4.ハスブレロB
5.ルンパッパ B
ハスボーは待望のネットボール対応ハスボー。
トップエントリーはあんまり強さ分かんないんですよね。そのターン進化できないし。。。
ルンパッパはメガニウムラグラージシステムデッキのフィニッシャーとして活躍できそう。
6.アメタマ C
7.アメモース B
アメモースは上手く組めば何かしらのコントロールデッキ組めそう。
8.ボクレー C
9.オーロット C
まぁ君たちはXYの頃強すぎたしそれくらいの性能でおとなしくしてよう。。。
10.ワタシラガV A
バトルサーチャーとカプ・テテフGXとシェイミEXをたして3で割ったポケモン。ネットボール対応なのは草デッキ的に朗報。
序盤使えないし盤面埋めちゃうので4枚は入らなくて、とはいえ1枚入れるくらいなら現物のサポ増やした方が強くね?感もあるし使い方が難しそう。
11.カジッチュ C
12.アップリュー A
カジッチュは前回の方が好き(好みの話)。
アップリューはけっこう強そう。だけど相方が思い浮かばないからそこは難しい。ガブギラカジッチュとかは組めるのかな。
13.キュウコンV S
とりあえず炎バレットに入れとけ感がすごい。最速アルティメットレイとか言えると流石に何があっても三神ザシアンに勝てそう…??
あと、オーロラパーフェクションに入れられるの強そう。
14.ブーバー B
15.ブーバーン C
ブーバーはファミリーセット以外の初のHP90。
ブーバーンはいっつもイラストはめちゃくちゃ良いのになぁ。
16.ヒトモシ C
17.ランプラー B
18.シャンデラ C
こげこげって技名可愛い。
トップエントリーはあんまり強さが分かんないんですよね(2回目)。
シャンデラは弱点消したところで感がすごい。
19.クイタラン C
スターターセットに入ってそう。
20.キャモメ B
21.ペリッパー C
HP70キャモメ。イラストめっちゃ可愛いなこいつ。
ペリッパーも躍動感が剛。
22.ミロカロスV A
イラストがとりあえず強い。好き。
ワザもガラル鉱山とか考えると強いと思うけどピカゼクどうしようもない感がすごい。迅雷ゾーンはミミッキュのシャドーボックスで消そうな。
23.オタマロ C
24.ガマガル C
25.ガマゲロゲ C
オタマロ界の中では強いオタマロ。
一応ひょうせつのまいの対象。
26.ガラルダルマッカ C
27.ガラルヒヒダルマ C
五里霧中感あるワザにしてほしかった(わがまま)
28.コオリッポ B
180を耐えられたらなぁ。
29.ビリリダマ C
30.マルマイン C
ばくはつしないマルマイン。
31.エレブー C
32.エレキブル C
この系列いっつもなんとも言えない微妙な性能してる気がする。
33.コリンク C
34.ルクシオ B
35.レントラー C
コリンクはぬけがけしんかのほうが流石に強そう。
トップエントリーは(以下略)。
レントラーのしゅうげきはコリンクから進化でも加点したら強そうだった。
36.ストリンダーV A
37.ストリンダーVMAX S
PROMO.ストリンダーV S
下はエネ加速ができるからプロモの方が強そう。いやまぁ自身でエネ加速するよりかはそうでんしたほうが強そうだけど。
ストリンダーVMAXは実質250連打ポケモンだから強そう。1進化2匹たてるのが条件だけどしんかのおこう4枚入れればまぁなんとかなるんじゃないですか(楽観視)。
一応、キョウの罠もある。
38.モルペコ C
可愛い。
39.ピッピ B
40.ピクシー A
ピクシー流石に強そうで何かしら悪いことに使えそう。回収ネットありますしね。まだなんも思いついてないですけど。
41.シンボラー B
実質カイリキー。ミストレで持ってこれるザングース。
42.スナバァ B
43.シロデスナ B
ツールスクラッパーがそんなにはやらなかったら楽しそう。
44.ミブリム B
45.テブリム B
46.ブリムオン A
テブリム可愛い好き。
マインドハットはけっこうやばい特性してそうだから悪いことできそう。まだ何も思いついてないけど。
47.マホミル B
48.マホイップ B
とりあえず可愛い。アメざいくってグッズだしてそれでエネルギーを手札に持ってきていいよ(いいの?)
49.ドラパルトV S
50.ドラパルトVMAX S
可愛い強いかっこいい。
ダイファントムは2エネでダメカンを18個押し付けるワザでコスパの良さがすごい。エネルギー1枚で90出せたら強すぎるのだから強い。
51.ノズパス C
君たしかずっと同じ方角向いてるはずなのに転がれるの?
52.アサナン C
53.チャーレム C
このアサナンオールで酒飲んだ結果寝落ちして「…え?もう朝なん?」とか言ってそう\ドッ/
54.ドジョッチ B
55.ナマズン B
ナマズンの地震で自分のベンチのもぐってるナマズンは自傷しない。
56.ガラルデスマス B
57.ガラルデスバーン B
The 楽しそう。ただ難易度が高すぎる。ダメージムーバーをよこして。
58.タンドン B
59トロッゴン C
60.セキタンザン A
たてばつよい。たてば。たてばね。コルニ…。
数少ない闘エネ加速の救世主だからサダイジャとかイシヘンジンとか見直してもいいかもしれない。
61.タイレーツV S
個人的に相当評価が高い。タイレーツデッキはとりあえずピカゼクにめちゃくちゃ有利なのがえらい。
他のデッキに対しては…まぁこれから考えます笑
62.イシヘンジン B
なんか可愛い。
今弾可愛いカード多いな。
63.ドガース C
64.ガラルマタドガス A
ドガースはミストレ対応の方が強そう。
ガラルマタドガス絶対強いんだけど〜…使うの難しそう_(:3 」∠)_
65.ミカルゲ B
ダメカンばらまけたら強かった。
でもなんかそこそこは戦えそう。
66.ヤブクロン B
67.ダストダス A
ヤブクロンのワザ地味に強い。
ダストダスはストリンダーだけでなく、ベトベトTAGとかいろんな奴にも相性いいのも良さそう。
68.バルチャイ C
69.バルジーナ C
ポケモンのどうぐに関わりがち。
70.カラマネロV B
71.カラマネロVMAX A
ダイジャマー強いけどエネ加速手段がなぁ。。。ゆっくりやってたらその間に盤面完成されて負けそうだから悩みどころ。
72.ハッサム B
イラストかっこいい。The 躍動感。
73.ダイノーズ C
ガラル鉱山と相性がいい。テンガン山とガラル鉱山入れたデッキ使いたいな?
74.アイアント B
ツインエネルギーで2個持ってこれる。強いけど弱そう。。。
75.ダイオウドウV B
76.ダイオウドウVMAX A
ザシアンのせいで弱く見えるけど。弱いことはないと思う。メタルソーサーだけじゃ足りないからソルガレオ◇とかでうまくエネ加速してあげると強いかも?
77.カビゴン C
ワイルドエリアって感じ。
78.ペラップ B
実質ワタシラガV。
回収ネットが自然にたくさんはいるデッキなら強そう。
79.マメパト B
80.ハトーボー C
81.ケンホロウ C
闘抵抗は鳥ポケモン。
82.ヌイコグマ C
83.キテルグマ B
ビックスローは元々GXワザだったのに。。。出世したなぁキテルグマ。。。
84.ホシガリス B
85.ヨクバリス B
欲張りだから採用としようと思えば大抵のデッキに採用されそうな性能できたヨクバリス。
86.回収ネット S
これは強い。あらゆる悪いことができる。非GXVにとっては実質まんたんのくすりだという捉え方をするとそういう悪さもできそう。このカードを生かしたデッキは全部強そう。
87.きんのたま B
本来トップドローで1枚引けるはずが3枚引けて2枚のアドバンテージを得るカード。楽しそうだけどがんばって仕込むわりに得られるアドバンテージは微妙そう。
88.ツールスクラッパー SS
まさかの再録。ジムプロモが欲しい。
火の玉サーカスのしあわせたまごとおおきなおまもり各種が最も影響を受けそう。
89.のろいのスコップ B
60枚の枠を割いてまで強いかは微妙そう。
90.オリーヴ A
スタンプオリーブよりはスタンプムサコジの方が強いので序盤に使うカード。しかし、序盤はドロサポで展開したいので難しいカード。
91.ダンペイ B
相手に有無を言わせずじゃんけんをさせる。突然使ってリアクションを眺める遊びしたい。
92.ボスの指令 SSSSS
ついに来たーという感じ。
このカードきたからLO消える!って言いながらボスの指令2枚しか入れない人とか出そうだからLOはそんなに消えないと思ってる。
とはいえめちゃくちゃ強いカード。そしてゲームを健全にするカード。
93.ガラル鉱山 A
悪さできるカード。今回悪さするカード多いな。
進化ポケモンの逃げも増やすのがえらい。今弾のミロカロスはもちろん、モジャンボやアブソルをアタッカーとするデッキも見直せるかも。
94.スピード雷エネルギー A
強いんだけど「基本雷エネルギー」というカードもかなり強いので悩みどころ。ピカゼクの基本雷12の枠を基本雷8スピード雷4に変えたら逆に安定感減りそうなのは明らか。
95.ホラー超エネルギー A
強いんだけど「基本超エネルギー」というカードもそこそこ強いので悩みどころ。カラマネロとか入れないなら現時点では採用し得。
96.キャプチャーエネルギー A
書いてあることは強い。が、つけ先のポケモンがリソマネヤレユータンくらいしかいない。良調整カード感がすごい。
こんなところですかね。
全体を通して可愛いカードと悪いことできそうなカードが多いので色んな視点から見て楽しめるパックっぽい気がしました。
CL京都や各種イベントがなくなって悲しいですが、情報が表面化しないであろう期間を経て初の大会でどんなびっくり箱が出てくるかを楽しみにしています!
それでは。