all-on-4
all-on-4のハンズオンセミナーに行ってきた。
なるほどなと思ったのが
できるだけ歯槽骨を仮想咬合平面に近づけてフラットに削る。
完全にオールオンフォー上部に適合させるように顎骨自体を整形した上から専用のインプラントを埋入する。非常に大がかりなオペになる。
最近患者さんからall-on-4について聞かれる事も何回かあったので行ってきたがこれは
補綴、技工士の熟練がかなり重要になる技術だなと思った。
この実習ではライブでシリコン印象取っていた。
スキャン、+デジタル義歯設計(削り出しや3Dプリント)で当日作ると良さそうだ。
流派もいろいろありそうなので機会があれば他のハンズオンも行ってみたい。
海外でカダバコースがあるそうだ(主宰者は色々)