![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26964988/rectangle_large_type_2_97b0473fd1a8af62f9b55710b058b120.jpg?width=1200)
日本ダービー2020|ウインカーネリアン大外枠で男泣き
5月31日に開催される2020年の日本ダービーにて予想の役立つ情報を更新して行きます!
ついに2020年も日本ダービーがやってくるわけですね、本日が金曜なので残りあと2日というところ。
今年もガツンと的中できるように予想していこうと思います!
ただ、当初狙おうと思っていたウインカーネリアンは大外枠に入ってしまうという事態。
内枠なら思い切って軸まで考えていたんですけどね。
ただ、まあ予想オッズで15番人気なら…なんて思ってしまいますが(笑)
それでは早速予想していきましょう。
日本ダービー2020|枠順確定後の見解
有力視されているコントレイルとサリオスに関しては申し分ない枠なんじゃないですかね。
ただ、コントレイルに関しては少し懸念材料がありますのでその点を少し話して行きます。
まず、コントレイルに関しては前走の皐月賞でも内枠といのを嫌った勝負だったわけですが、結果的にポジションを後ろに下げて後方からロンスパで出し切る形で圧勝。
で、今回も内枠。普通ならいい枠順だし、中山と東京ではそもそも広さが違うのでそこは懸念しない可能性ありますが、前走と同じ競馬になってしまったら今の東京だとアウトの可能性ありますね。
要は行き場無くしての大外分回し。
そんなことをするとは思いにくいところはありますけど可能性としてはこの馬のタイプがどちらかといえばロンスパ型で、ギアチェンジを活かしてスッと抜け出してくるようなイメージはないので懸念はしてしまいますね。
まあそこは東京なので直線のロンスパだけで高い後半要素をもっていれば何とかなってしまうというところでもありますけど、先週までの東京だと…。
これ以上先の見解に関しては有料会員さん限定で話相と思います。
そしてなんといってもウインカーネリアンの枠ですよ。
この馬のギアチェンジを活かした競馬というわけではないので、特別その点に関しては内枠がよかったというわけではないにせよ、内枠、前から出し抜く形というのを狙っていたのですけどね。
この記事⇒ 2020年日本ダービーへ向け、ガネーシャの刺青について
でも書いたように、やっぱ日本ダービーで穴を開けるとなると内から出し抜く先行馬。
これしかないんでね~。スッと前目のポジション、オークスのウインマリリンみたいな競馬をしてくれればおもしろいんですけどそこに特化して予想してしまうと痛い目に合いそうです。(笑)
あとは、いい枠入ったなとか思う馬はいるのでそのあたりは最終見解に向けてもう一度精査して予想していこうと思います!
コントレイルとサリオスの2強対決になるのか?
単刀直入に言ってしまえばなる可能性が8割あるかなと。
それだけこの2頭が見せているこれまでのパフォーマンスは高いかなと思うところでもあります。
ただ、どちらかが崩れる可能性もあり、一発逆転できる可能性のある馬もいます。
まともに走らせたらこの2頭が強いでしょうけど、競馬なので相対的にな面での有利不利というのが出てくるのもあり、先ほども書いたように枠ひとつとってもこれだけ懸念材料が出てくるので掘れば掘るほど出てくるかなと思います。
そうなったときにはもっとも懸念材料がないのはシンプルに不利を受けないやはり前目の馬になるわけですよね。
この頭数でもありますし、周りが強力なので差し勢に関しては力のない馬はほぼ不可能に近いと思いますが、前から運べる馬にはポジション差をとって競馬をできるなら頭数が多いのは逆に有利に働くケースもありますからね。
今年のダービーもその可能性がないわけではないと思いますので、そのあたりを意識して週末にかけて予想していくのがいいでしょう。
ガチガチでコントレイル、サリオス、サトノフラッグで決まってしまいました~!チャンチャン。
なんてことはないかなと思うので、1頭だけでも想定通り穴目の馬が前から出し切ってくれたら嬉しいんですけどね~。
なんにせよ、今年のダービーも超楽しみなので、徹夜してでもビシッと!した結論出したいと思います!
noteで販売もさせて頂く予定なので、自信もって挑みますので是非ご購入くださいねー!!