
シンエヴァンゲリオン見ました
映画館で金払いたくなかったんで見なかったんですけどアマプラで解禁したので見ました。
以下ネタバレ含むのとボロクソ言いまくるので不愉快な方はここでリターンしてください
あのなあ……
面白くない通り越して不愉快になったわ!
庵野、てめえが社会ってものを知れ、ボケ!
何から突っ込んでいいか分からないくらいツッコミどころしかないんだけど、
あの、劣化ジブリのんのんびよりパート、いるか????
あれ、黒波が田植えしていた田んぼは千葉県の千枚田らしい。
庵野はアニメ以外の仕事したことないから、大人になる=肉体労働(農作業)+結婚子作り出産子育てと思ってそう。
あのな、今時、女に出産して一人前とか言ったらぶち切られますよ?
フェミニスト発狂しますよ?大体、お前の嫁のモヨコはもう出産不可能な年齢だろ!!
そして、ケンケン。
ケンケン、ニアサーで死んでおけよ!
なんでケンケンがデカイツラして指導者になってんだよ!死んどけや
ていうか、なんだよ、ニアサーって!
略せばいいってもんじゃねえだろ、アホか!
ニアサードインパクトを生き延びてそれも乗り越えてますっていうのを表現したくてニアサーとか言ってるんだろうけど、アホか!ってなりますわ。
あまりにもツッコミどころが多いので箇条書きにしよう
・劣化ジブリのんのんびよりパートが不要
・ケンケン死ね
・トウジがクサイ
・委員長がダサいおばさんになってる
・カウンセラーシンジからのソードマスターヤマト
・見せ場の初号機と13号機のバトルがしょぼすぎる
・唐突な加持リョウジ
・無理矢理なカップリングのファイナルファンタジー
・ラストでシンジにおっぱいのでかいイイ女とセクハラ発言させる
・ミサトが無責任産み捨て特攻おばさん
カプ厨が発狂してるだけって言ってる馬鹿信者もおるが、あのな、エヴァンゲリヲンはロボットアニメなんだからバトルシーンがかっこよくなきゃダメだろ!
初号機と13号機のバトル、映画じゃなくテレビで放送してるロボアニメにも負けとるわ。
ガンダムでいいんだよ、ガンダムで。
アスカとマリのバトルシーンは見応えはあったっちゃあったけど、主人公シンジですよね?
初号機がウルトラアクロバティックで敵を倒すのが見たいんだよ、客は。
Qもそうだったんですけどシンジの大したバトルシーン無いんですよ。
むしろね、マリの見せ場多かったでしょ?
これ、答えは映画の始まりにあるんですよ…
映画の始まりに、昭和の歌謡曲だと思うんだけど
「二人の為に世界はあるの〜」って歌が入ってるでしょ?
そう、この映画、庵野とモヨコの為に作られたんですね…
オエエ
オエエエエエエエエ!!!!!
主人公シンジよりも嫁であるモヨコの化身マリの見せ場作りたかったんですよ…
のんのんびより村の図書館にモヨコのシュガシュガルーンのポスターが貼ってあるわ、幼女が差し出す絵本があんのもよこ作ってなってるし、
なんでエヴァンゲリヲンでモヨコをアピールするんだよ…
Qまではフラグ立ってなかったけど、今回では作中でもアスカがシンジに必要なのはお母さんって言ってんですよね。
式波アスカじゃシンジと結ばれない運命なんですよ…
式波のキチガイヒステリーぶりじゃシンジくんも無理でしょう…
アスカのキャラクターもツンデレ評論家のワイに言わせてもらえば、ツンがあるからのデレであり、デレがあるからのツンなのでマゾっ気があるオタクもひたすらツンだけは辛いんですよ…
せっかくのアスカお色気シーンもケンケンの前で裸!?ってなるとひたすら萎えるだけだわ。死ね庵野!
もうね、映画見ててもアスカとケンケンはやったのかやらないのか、気になるだろ…
ヒロイン処女厨のワイにはきついんだよ…
ワイはアスカとケンケンはヤッてないと思います!!!
まあまあ、ケンケンとアスカがくっついてもアレは式波だから!!惣流はケンケンとくっつかないから!
ボキらの好きだった惣流アスカ・ラングレーはもういないんだ…
庵野がアスカの声優みやむーとの交際のゴタゴタやらその後の精神の不調から立ち直ったのはモヨコのおかげなんでしょうし、それは微笑ましい事だと思いますが、
作品を私物化して公私混同すんじゃねえ!ボケ!
だからね、答えは最初に置いてあったんですよね。
二人のために世界はあるのって。
アホか!
あのな、これ、1800円取ってノロケ見せようと思ったんですか?
オタクがどうこう言う前にお前が社会の厳しさを知ってください。
それとエッフェル塔で使ってたノートパソコンがPanasonicでレッツノートだったんですけど、ニアサー以後もPanasonicはあるんすか?
のんのんびよりパートでは大企業存在しなかったようですが昔のノートパソコンを修理しながら使ってるんでしょうか?わたし気になります。
あとはもう他にもツッコミどころあったけどもう疲れるからいいわ。
作中でも言ってたけど、母なんですよね。
ユイも母だし、レイも母のクローンだし。マリは面倒見てくれるモヨコでしょ。
アスカは他人だったから旧劇では人間の形保ってラストでシンジに首絞められて気持ち悪いだった訳で。
シンジに必要なのは包容力のあるママなのは分かったんですけど、旧劇でママ(≒レイ)を否定してシバキ上げのアスカとハッピーエンドとは言えないバッドエンドでも現実を選択したんじゃないですか?
今回、退化してないか?
特に目新しいこともなく、まどマギやん。
母親代わりのモヨコに甘えてるオッサンがオタクキモい、オタクも成長しろみたいに言ってのはギャグでしょ。もうね、アホかと。
ワイはアニオタがキモいのは否定はしない。
だがな、庵野はアニオタdisってるけど特撮オタってそれ上回るキモい奴多いで?
ここまでボロクソに書きまくったけど、良かったところを挙げます。
一応は完結させた。
リツコがかっこよかった。いきなりゲンドウを撃ったのはよい。執着もなく殺意MAXだったら口上垂れないでいきなり撃つのでそこはよい。
冬月が活躍しててかっこよかった。冬月のゲンドウへの愛が凄かった…
もう冬月しか勝たん…
てか、貞本エヴァでいいんだよ。ああいうのでよかったんだよ…
庵野、スタッフ食わせるのには金に困ってどうせまたエヴァシリーズ作ると思うけど今度は冬月をエヴァに乗せたらいいんじゃないかな。新世紀オジンゲリヲンの出動じゃ!
ちょっとあんまりにもアレだったので独身オタ友達に電話してグチるわ