暇空茜くん、ギャラリーフェイク38巻を読んだかね?
ギャラリーフェイク38巻が発売されててセブンイレブンで買いました。
ギャラリーフェイクは偽物を扱う画廊のオーナー藤田玲司が主人公の美術ミステリーで美術の知識も得られるし面白いので読んだことない人は今すぐ読んだ方がいい。
暇空くんはギャラリーフェイク好きだったよな?ワイもギャラリーフェイク大好きなんだよ、気が合うな
藤田はかっこいいもんな
38巻の最後の話読んだかね?
藤田は少年に最後どうした?
少年の夢を後押ししたよな?
荒木飛呂彦先生も仰ってたが、作品には普遍的な価値観が必要なんだよ。
時代が変わっても普遍的な価値観はあるし、その普遍的な価値観は作品だけの中の話じゃなくて、まず現実が大前提にあってそして作品に普遍的な価値観が反映されんだよ。
男の普遍的な価値観は「正々堂々」なんだわ。
分かるかね?
ヒーローはファンネルをけしかけることはやらない。
男が下がるからだ。
大人が若者の夢を後押しするのは普遍的な価値観だから藤田も少年を応援したわけだ。
君はどうだ?
なんでイギリス留学してる大学生に粘着するの?
裁判所でも裁判官に堀口くんを訴えても無駄って判決出されたよな。
もうやめたまえよ。
仁藤達への監査請求自体は都民ならやる権利はあるけど、生活保護を不正受給させてタコ部屋に住まわせたというのは真実だったわけ?
そうじゃないよな?
仁藤のcolaboは不正はしてなかったのは監査の結果明らかになったよな。
今回38巻の1話めでも藤田は気に食わない相手でも濡れ衣を着せられたと思えば助けたし、老人にも優しいし、少年の未来を応援した。
ワイは仁藤は嫌いだが濡れ衣だと思ったから擁護したぞ。
そしてすっかりネトウヨ拗らせて判断つかなくなったようなアホに叩かれたぞ。
ネトウヨだとか左翼だとかどうでもよくて仁藤が不正をしたのかしないのかが重要だろ。
藤田も気に食わない野郎でも濡れ衣着せられて冤罪をかけられてるのを理解したら助けたよな?
要するにゆとう様は少年漫画のヒーロータイプってこと←これが言いたかった!!
暇空くんが好きなヒーロー藤田玲司は大学生の学業を意味不明に嫌がらせして邪魔するなんてことは絶対やらないはずだよ。
もう堀口くんに対して嫌がらせするのはやめたまえよ。
藤田玲司なら絶対にそんなことはやらない。
藤田は女子供老人には優しい。
ゆとう様も女子供老人には優しい、つまり少年漫画のヒーロータイプってこと👌
だって、ワイ、皇帝だから🫅
仁藤まではギリ分かるとしても(分かるとは言ってない)堀口くんは左翼ですらないし完全に一般人なんだから誰も得する人いないし、なんの道理があるのかもわからない。
堀口くんは未来ある若者なんだよ、分かる?
堀口くんが自殺でもしたら責任取れるの?
茜、もうやめるのだ。
ギャラリーフェイク38巻を100回読んで藤田玲司なら今の暇空くんを見たらどう思うか考えてみ?