
庵野の嫁の不倫漫画無料で読んだ感想
庵野の嫁のモヨコが描いてる不倫漫画が1巻無料だったので読みました。
安野モヨコのなんか歪んでる絵を見ると目眩がするので読んだことなかったんですが、モヨコの絵が進化して上手くなってた。
安野モヨコの旦那、あのエヴァンゲリオンの庵野監督ですよ。
夫婦でも別人格なので作風も読者層も違うのは当たり前ですが比べると正反対で正反対だから上手くいってんでしょうね。
みやむーよりモヨコとの方が性格合うだろーなというのが漫画読んでなんとなく分かりました。
シンエヴァを観に行ってないんですが、映画館行って金払うの嫌だったんで大体結末わかったんですが、
旧劇の説教の焼き直しだよね。
旧劇の闇落ちネガティブバージョンから光ポジティブバージョンへの焼き直しだよね。
まあいいんだよ、それはそれで。若い人には新鮮かもしれんし。
庵野は自分が女と付き合って結婚して大人になったと思うならそれはそれでいんじゃね?
ワイは観に行くつもりもないし、アスカエンドじゃないのも構わんが、ワイの言いたいことはがちおが言ってくれているのでここではワイは批判は避けますが、
庵野、お前が旧劇から成長してねえよ。
庵野、エヴァを引き摺ってるのはオタクじゃなくててめえだよ。
オタク、この20年の間にアニメ製作じゃないオタク産業じゃない分野で仕事して生活してんだよ。
前置きはこれくらいにして本題の庵野の嫁、安野モヨコの不倫漫画『後ハッピーマニア』の感想ですが、
モヨコの漫画は読んだことなかったんですが、昔、稲森いずみと藤原紀香主演でドラマやってたのは見たことあったのでざっくりした内容は把握してたんですよね。
稲盛いずみ結構好きだったのでちょこっと見てました。
内容は主人公の重田カヨコがメンヘラヤリマンで色々やらかすラブコメでした。
その後、45歳になった重田カヨコがすったもんだの挙句結婚した地味真面目旦那が浮気して離婚してくれと言われるところからスタートするんですね。
ワイは女性向け漫画をあんまり読んだことがなかったのですが、驚いたのは作者が女性だけあって女性の会話のテンポが自然というか、たしかにこのノリは少年漫画や青年漫画では無理だわなあ…(モヨコは青年誌でも描いてたが)と思ったことですね。
呪術もおもろいけど女キャラが女同士で話してるノリが野郎同士のノリでしょ。あれは。作者は童貞なんじゃねーかと思うわ。
ハッピーマニアの女性同士の会話は作者がオタクだとこのノリ無理ですわ…
だってオタク、ブランドとか美容とかファッションとか分からん。
そもそも、オタクには女性心理が分からん。
そんで、モヨコは結婚した後もハッピーじゃないんだぜ?結婚した後こそ苦労の連続なんだぜ?って言ってんですよね。
まあそうでしょうね。女性結婚しても仕事家事育児大変だと思います。
それとタイプが違う女キャラの描き分けも上手いし、女特有の重箱の隅突くネチネチした視点もあれもなかなかオタク男には描けない。
翻ってみると、エヴァの女性の描写、やっぱオタクが観念的に理想の女を描いたものなんですよ。
女性作家とは出発点が違うんですね…
オタクが観念的に描いた女キャラがウケたのがエヴァで、マリは現実の女に近いのを登場させたんでしょうが(マリのモデルはモヨコとか言われてんね)、マリは現実にはいねえわな。
つか、ヒロインとシンジの関係とか声優と庵野の関係を反映してるとか言われてるよね…
オタクに現実に還れとか説教は構わんが、エヴァで飯食って声優との関係まで反映しちゃってエヴァに囚われてるの庵野!てめえじゃん。
モヨコは女だけあって女同士の会話も自然だけど、アニメだからいいけどミサトとリツコの会話とか現実にはねえわなあ…
ていうか、エヴァの男同士の会話のノリも現実では無いんだけどさ
オタク、人間関係描くの苦手なんだよね。それエヴァにも反映されててそれがエヴァがウケた理由でもあるんですけどその発想がテメエがオタクなんだよ!庵野!!!!
モヨコも庵野と結婚して生活出来る時点でオタク女ではあるんでしょうが、女性なのでファッションや流行にも詳しいし、それなりに恋愛とかしてそうじゃないですか。
最終的に庵野と結婚してるじゃんとか思うかもしれませんが、業界では権力者だし金持ってるし庵野絡みの仕事も来てるじゃん?
ワイには安野モヨコの漫画は趣味の系統違うんでファンにはなれないですけど、今まで読んだことなかったんで想像よりもストーリーしっかりしていて登場人物のキャラクターもよく出来ていたんでオタク漫画家には描けないタイプの話だなーと思ったんですよ。
女に人気あるのも理解できました。
絵も昔から進化してるし女特有の同性への厳しい目線とか女漫画家侮れぬな…
金払って読もうとは思わんですが、エンターテイメント性は高かった。
重田カヨコとフクちゃん(カヨコの親友)の会話とミサトとリツコ、レイとアスカの会話を比べると、それなりに恋愛とかした一般人とオタクの差がねえ…出ちゃうんですよね
どちらがいいとかじゃないですよ?読者層、視聴者層の男女差や年齢などの違いがあるんで。
でもね、オタクがオタク向けに作ったのがエヴァでオタクはオタクで生活してんのに庵野にオタクは現実に還れって言われてもねえ…
そもそもエヴァに全振りしてるオタクって存在するんですか?
元より視聴者の方がアニメどっぷりじゃなくて学校行ったり会社行ったりよっぽど現実で生きてるんで、自分のアニメ見てるクソオタクは20年間ずっとエヴァばかり見てアニメばかり見て引きこもってるみたいに思ってる方がよっぽど現実を見れてなくないですかねえ…
嫁のモヨコは結婚しても現実はお姫様と王子様は幸せに暮しましたとさじゃあねんだよって言ってんじゃん。
しかも重田カヨコの旦那の高橋にとってはお姫様だった嫁も45才になるんだよ。
渡部も佐々木希と結婚してもクソ女と多目的トイレで不倫すんだよ。
シンジももっとオッパイのでかいイイオンナに言い寄られたら浮気すんだよ。シンジが浮気する相手がアスカやレイに似てたら草やな。
マリがカヲルくんみたいなイケメンや庵野みたいな加齢臭漂う権力者のオッサンと浮気する展開だってあるのだ…
付き合ったらハッピー、結婚したらゴールってのが童貞オタクの妄想なんだよ。嫁の漫画から学べ!庵野!!!
庵野、てめえが現実を見ろ!!!
庵野、お前の嫁が突き付けてるのが現実ってやつだぜ?
カップルになってくっついたら上がりってどんだけ中坊の発想だよ…なんのソードマスターヤマトだよ。
カップルになってその後憎しみあって別れるなんて五万とあんだろ。世の中どんだけ離婚してると思ってんですか?
ここでは批判避けるとか言っておいてめっちゃ批判しちゃったぜいwwww
エヴァファンで御不快になった方がいらしたら、すみま……ってこちとら知ったこっちゃねえ!!!!!
土下座しねーし!!!!!
庵野信者が御不快になっても絶対謝んないからな!!!
絶対に絶対に絶対に謝んねーわ!!!
バーカ!バーカ!
あれはケンケンじゃない、ペンペンなんだ……
庵野がモヨコと離婚してシンシンエヴァンゲリオン作ったら笑う