
漫画、龍と苺が酷い
サンデーうぇぶりでやってる龍と苺って漫画がひたすらつまらなくて酷い
中学2年生の女子がプロ棋士目指す話なんだけど、
現在、女流棋士って囲碁はそこそこいても将棋だとほぼいないんですか?いないと思うんですけど、よく男尊女卑マンが女は頭使うのに向いてねーから囲碁将棋弱いとかやってますけどそういうてるオッサンが軒並み頭悪そうなツイートしてるんで、頭の良し悪しや囲碁将棋に男女関係ないとは思いますが、女は囲碁将棋はあんまり興味ないのでそういう面では向いてるか向いてないかなら向いては無いとは思う
平安時代は娯楽なかったんで今の囲碁のルールとは同じなのかは知らんけど女の貴族も囲碁よく打ってたらしいですよ。
前置きはええんやけども、
ワイは少年漫画は少年が熱くバトルするもんやと思っていて、主人公がガッツがあれば少女でもかまへんのですけど、
少年漫画は基本は少年が読むもんなんで主人公男ですわな
んで、将棋漫画で女の子が主人公なのはいい、いいとして漫画の主人公は読者が共感できる要素必要じゃないですか
それが全くない漫画で、共感させようっていう気すらも1ミリもねえのはすげえなと
主人公のガキが粗暴で口悪くて女だから許されてるけど男なら保護観察レベルだよ
ヤンキー漫画ならメンチ切って殴ってもいいけど、バトル漫画でもないのに主人公がテメーからいきなり殴るのが唐突すぎるんだわ
これは外に出してはいけないレベルのガイジ
しかも作画が貧乳でブス
なんなの?貧乳ブスの主人公、フェミの刺客か?
男尊女卑が特定の業界で多いのは良くないし、それに立ち向かうってテーマもいいんだけど、それって少年漫画よりは少女漫画でやった方がいいし、
やるなとは言わんが少年漫画で少女が棋士界の男尊女卑に立ち向かうみたいなの誰が共感するの…
いや、男尊女卑に立ち向かうのを少年漫画でやってもいいけど、それならキャラに共感出来る要素が尚更必要でしょ…
それが暴れるだけのクソガキでしかも絵が可愛くもない、かつ将棋も分かりにくいと
全然共感も出来なければ将棋の知識も身につかないし、
なんなのこの漫画って呆れました
しかも少年漫画って努力友情勝利の友との熱い友情とかあるじゃないですか
無いんだよ…この漫画…
主人公のガキのバディが学校退職した元校長なんだよ…
全ての展開が萎え萎えだよ…
将棋漫画の金字塔なら月下の騎士だし、少年向けならハチワンダイバーとかあるじゃん
囲碁漫画もヒカルの碁はブーム起きたよね
あと、囲碁、将棋漫画って全然やったことない人にもルールの説明とかどういう手なのかを説明したりもしないと全く面白くないわけで作るの難しいんですよね
ほんで、手の解説も盤を見て理解しろって感じでほぼ無いしこれで少年食いつくとは思えないんだけど、よくこれで企画通ったわ
しかも、わいはウェブ漫画だけでやってると思ったんだけど紙媒体でもやってんでしょ?びっくりだわ
まあ、別に表現の自由ありますからどんなクソ漫画でも好き描いたらいいしおもんなきゃ読まなきゃいいだけの話なんでかまへんですけど、
これやるならワイなら少女漫画で企画通すね
奨励会に紫の薔薇の人的なイケメン棋士がいる、みたいな感じでライバル役の名人の娘の美少女とかいたり、師匠が天才なのに女ゆえに棋士の道を阻まれた紅天女先生で主人公がしごきまくられながらもプロ棋士となり女流名人から竜王になるとかなら女の子にも将棋ブーム来るかも分かりません。
ってこれ、ワイが描けばいいんだけど絵も上手くなければ将棋も小学生の頃にやったきりなんだわ
フェミは龍と苺を推してやったらいいかも。中学生のクソブス貧乳メスガキが男尊女卑に揉まれながら棋士目指すとか好きそうじゃん
茄子の花とかふんどし勘吉が買ってやれや
これおもんなさすぎて打ち切りにならないのマジで謎だわ
これがおもんないと思ってるのワイだけ?って不安になってググったらサジェストが酷い とか つまらない とか 不愉快になってたんでワイだけでなくて安心した
まさか近年のフェミ、ポリコレ的なのを取り入れてみたの?とか思ったんだけど、それにしてもフェミやポリコレ的要素もあんま無いっちゃ無いっつうかね…
いくらフェミやポリコレでも最低限礼儀は必要だろうし…
一言で言うと読んでてここまで不愉快になる漫画珍しいんですよね
あ、ワイが個人的にここまで面白くない漫画も珍しいと思っただけなんで漫画家に描くなとかサンデーは打ち切りしろって言ってるんじゃないですよ、念の為
ワイだけ不愉快じゃなくてみんなにもこの漫画読んで不愉快になってもらって不愉快さを分かち合いたいんだよ!ワイは!
だって、強敵(とかいてトモと読む)と分かち合うのが少年漫画の王道じゃん!!
お前らも読んで不愉快を分かち合ってくれ…
改めてワイは少年ジャンプ脳なんだなーって思いました。
やっぱり少年漫画は王道だよ、王道
追記--
てか、全体の盤面すらもよく見せない将棋漫画酷すぎるわ
この漫画家が将棋やったことないんだろうけどゲーム展開がどうなってるのか全く分かんないんだよ
それと盤面がめちゃくちゃってツッコミされててワロタ
自分で一回指して確認しないからこういうことになるねんな
https://togetter.com/li/1519998
監修付けてるだろうけど監修つけててこれなら将棋全く分かんないなら描くなよと言われても仕方ない…
ギャグ漫画なら分かる
もうあかんやんこれ