
01 七夕おやこらうんじ(2018年)前編
2018年8月4日に行われた狭山市「七夕おやこまつり」に出店された方へのインタビューの模様をお届けします。
01: BELINDA ROSA(ハーバリウム・カプセルフラワー)
Belinda Rosa ベリンダローザの意味を聞いてみると、”かわいらしいバラ”だそうです。店名の通り、かわいらしいアイテム、女の子の大好き♡がいっぱいのブースです。当日のワークショップではハーバリウム・カプセルフラワー・カプセルヘアゴムのワークショップを開催していただきました。
Belinda Rosaのレッスン情報は→こちら
02: 源 彩子(陶芸)
陶芸作家の源彩子さん。大学では彫刻を専攻していたのですが、その後、突きつめていった先に陶芸にたどり着いたそうです。個性的な立体オブジェが得意分野とのことですが、当日は日常で使えるたくさんの作品、器やアクセサリーを販売展示していただきました。
源さんの作品は →こちらから
03: OHANA(カイロプラクティック&ビューティサロン)
OHANAは皆さまの健康と美をサポートするお店です。身体を健康にそしてきれいになりたいというお客様に、症状を整える施術をすることはもちろん、自宅でできるホームケアアドバイスもしてくれるフレンドリーなお店です。
OHANAのお店情報 →こちら
04: 佐々木大輔(チェロ)・今城久美(ピアノ)
インタビューに答えてくれたのは、ピアノの今城久美さん。コンサートやイベント演奏などの活動と、新所沢での歌とピアノの音楽教室を開講されています。そしてチェリストの佐々木大輔さんはヨーヨー・マさんに憧れて、音楽大学に転入されたという情熱の音楽家です。すてきなコンサートをありがとうございました。
いまき音楽教室(新所沢)→こちら