#ジョジョネタカセット 第6部 ストーンオーシャンが終わってしまうじゃあないか
ハッピーニューイ ヤーマン!
「ジョジョの奇妙な冒険」に登場するキャラクターやスタンドの元ネタと考察されているバンドやアーティストを「カセットテープ」で紹介していマス。
2022年はお世話になりリスペクト!
2021年7月からnoteに書きはじめた記事 #ジョジョネタカセット デスが、今年も引き続きよろしくお願いいたしマス。
年明け6日からTOKYO MX、BS11他にて地上波でも第6部「ストーンオーシャン」の3クール目がはじまりました。Netflixでは去年の12月1日から第25話〜最終話第38話が一挙配信され、オレNO+CHINも一気見しました。
こちらの記事は去年と同じくなるべくネタバレしないように、TVのON AIRに合わせてアップして行こうと思ってマス。今年もよろしくデス。
24話までの元ネタはコチラで復習!
第25話からオープニング曲が新しくなりました。
めっちゃかっこいいし、ここに来て新曲、か、、、という演出もニクイ。作曲、アレンジは菅野祐悟さま。
菅野祐悟さまはスターダストクルセイダース、ダイヤモンドは砕けない、黄金の風でもサウンドトラックを担当されていマス。
シンガーはモブサイコ、レールガン、ダンまちなどの主題歌を歌うトリオ・バンド「sajou no hana」のヴォーカリスト「sana」さま。
なかなかの実力派。
こちらはモブサイコ100 2期のエンディングテーマ曲「メモセピア」
他のメンバーは、ギターにまどマギ「コネクト」の作詩作曲の渡辺翔さま、ベースに「こんにちは谷田さん」名義でボカロPとしても有名なキタニタツヤさまと、つよつよメンツ。
いよいよ完結、か、、、と思っていたら、原作の方で9部がはじまるとか?
荒木先生はまだまだ楽しませてくれそうデスね。
ONE LOVE