![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68106498/rectangle_large_type_2_7f113224a3743fca415e86cd2e05bbe1.png?width=1200)
#ジョジョネタカセット ⑱ スティクス神父 / Styx
ヤーマン!
「ジョジョの奇妙な冒険」に登場するキャラクターやスタンドの元ネタと考察されているバンドやアーティストを「カセットテープ」で紹介していマス。
メキシコでの宣教活動のため、ジョナサンとエリナの新婚旅行の客船に同乗した「スティクス神父」
Netflixの字幕ではスティックスと表示されているが、正しくはスティクス。
酒に酔い、船底へ十字架を落としてしまう。
偶然にもディオの棺の上に落としてしまったじゃあないか。
元ネタはアメリカン・プログレッシブ・ロックバンド「スティクス(1972年デビュー)」
この記事を書くまでずっと「スティックス」だと思っていましたが、Styxと書いてスティクスと読みマス。
83年にリリースされた「ミスター・ロボット」が大ヒット!
80〜90年代は世界中で漢字やカタカナなど、日本語ブームが起こりました。
90年のプリンスのジャパンツアーの衣装。
今でもアニメやマンガ、ゲームにアイドルなど、ジャパニーズカルチャーは世界中で大人気!
シカゴのジャパニーズコンベンション「Anime Central」へ出演した時の写真。
WRYYYYYY
V系もヨーロッパで人気がありマス。
ONE LOVE