![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78240244/rectangle_large_type_2_1fb306a5510297aa77a249bda5a4325d.png?width=1200)
#ジョジョネタカセット 第5部 黄金の風 ⑦ セックス・ピストルズ / Sex Pistols
ヤーマン!
「ジョジョの奇妙な冒険」に登場するキャラクターやスタンドの元ネタと考察されているバンドやアーティストを「カセットテープ」で紹介していマス。
ブチャラティチームの「グイード・ミスタ」
![](https://assets.st-note.com/img/1652151969940-dy7KnnhziX.png?width=1200)
ミスタ(Mista)とは、イタリア語で「混ぜた(ミックスした)」という意味。
愛銃は「S&W M49ボディガード」が近いと考察されるが、装弾数が5発。ミスタのは6連発リボルバーなので架空の銃である。
スタンドは「セックス・ピストルズ」
![](https://assets.st-note.com/img/1652152007438-0FkY1S0bWG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652152028962-K7z3zGvb6a.png?width=1200)
弾丸に憑りつき弾道を自由に操作する群体型スタンド。ミスタが過去のトラウマで数字の「4」が嫌いなタメ、No.1からNo.3、No.4を飛ばしてNo.5からNo.7までの6人いる。
元ネタは、イギリスのパンク・バンド「セックス・ピストルズ(1976年デビュー)」
![](https://assets.st-note.com/img/1652568490646-BlexBf2FHr.jpg?width=1200)
デビューシングル「Anarchy In The UK(1976年)」
オレNO+CHINも高校生の頃、コピバンやってました。
2ndシングル「God Save The Queen(1977年)」はベーシスト「シド・ヴィシャス(1957年-1979年)」の加入後、初リリースにして代表曲に。
ロンドンのキングスロードに「ワールズ・エンド」というショップがありマス。スーパー・プロデューサー「マルコム・マクラレーン(1946年-2010年)」が50'sファッションをモチーフに「LET IT ROCK」としてスタートし、70年代初頭に「SEX」という店名に改名し「ヴィヴィアン・ウエストウッド(1941年生まれ)」に服を作らせていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652416287074-kHuq27TzBg.jpg)
ここに集まる不良少年たちにバンドを組ませ、CMのタメに同名ブランド「SEX」や、S&M、ボンテージファッションを取り入れた「セディショナリーズ」の服を着せてライブをさせたのが「セックス・ピストルズ」でした。演奏そっちのけでケンカ、ドラッグなどのスキャンダラスな噂でマルコムの思惑通りにたちまち有名になりました。
オレNO+CHINがはじめて海外へ行ったのがイギリスで、その時に訪れましたが、思っていたより小さかった印象。2018年の動画を見付けたのでシェア。
ONE LOVE