![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55494140/rectangle_large_type_2_5201ed1afaddbb25d0dff038e92fbb45.png?width=1200)
僕がひとりカラオケで見つけた「アニソンのカバー曲」6選
3週間前にも書いたけど、ひとりカラオケが好きです。
無観客で歌うのは寂しいので、機械に採点してもらいます。3~4年ほど前から、90点オーバーの曲をどれだけストックできるか、チャレンジをはじめました。
現在、およそ600曲。
数を増やしていくには、実はひとつポイントがありまして。それは……。
女性の曲をどれだけストックできるか。
曲は知っているのに、高音で歌えないというのは、もったいないのです。
しかし、1オクターブ下を歌ったら低音すぎるし、リモコンの♭ボタンでキーを下げるのは、自分の中で抵抗がある。とはいえ、裏声にも限界はあるわけで。
だったら、どうする?
僕がオススメしたいのは、カバー曲です。
もともとは女性が歌っていたけど、男性がカバー。デンモクで探してみると結構あるんですよ。
そこで、きょうは女性が歌う〝アニソン〟を男性がカバーした例を紹介します。音声データを埋め込んでおりますので、音量などご注意を。
1曲目は『るろうに剣心』より『そばかす』
JUDY AND MARYのヒット曲をカバーしたのは……。
聖飢魔Ⅱのデーモン閣下。
「お前も蝋人形にしてやろうか」と歌ってきた閣下が……、
まさか「そばかすの数をかぞえてみる」ことになるとは。しかも「汚れたぬいぐるみ抱いて」笑
2曲目は『ドラゴンボール』より『ロマンティックあげるよ』
この曲をカバーしたのは……。
THE YELLOW MONKEYの吉井和哉さん。
吉井さんが『ドラゴンボール超』のOP『超絶☆ダイナミック』をリリースした際、カップリングに採用したのがこのカバー曲だそうで。
カラオケで見つけたとき、昔を思い出してテンションが上がりました。
3曲目は『新世紀エヴァンゲリオン』より『残酷な天使のテーゼ』
高橋洋子さんの名曲をカバーしたのは……。
X JAPANのToshIさん。
カバーした曲も十分高音なんですけどね。
頑張って歌えないこともなかったです😅
4曲目は『NANA』より『GLAMOROUS SKY』
中島美嘉さんのロックナンバーをカバーしたのは……。
Acid Black Cherry(=Janne Da Arcのyasuさん)。
作曲は、L’Arc-en-CielのHYDEさん。DAMにはHYDEさんが歌う英語版も入っています。
この曲も結構な高音ですが、歌い切るとチョー気持ちいい!
5曲目は『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』より『secret base~君がくれたもの~』
もともとZONEの曲ですが、様々なアーティストがカバーしていますね。アニメでは声優陣が歌っていました。この人気曲を男性でカバーしているのが……。
流田Project。
『あの花』の最終回、曲がかかるタイミングが神すぎて!
僕は電車内で動画視聴していたんですが、涙があふれてきたのを周りに悟られないよう大変でした😅
6曲目は『ベルサイユのばら』より『薔薇は美しく散る』
「ジュテーム オスカル!」な曲をカバーしたのは……。
LAREINE(ラレーヌと読みます)。
CDジャケットには『ベルばら』の原作者・池田理代子先生がイラストを提供(↓)。コーラスにも参加したそうです。
LAREINEはメンバー失踪事件など紆余曲折があって、2006年に無期活動休止を発表しています。
如何でしたでしょうか。こんなオムニバス形式の記事、初めて書きました。興味が湧いた曲だけでも聴いていただけると、うれしいです🎤
いいなと思ったら応援しよう!
![せき|放送作家|オリックス&ジャンプ好き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45591197/profile_b6861e52c5aa1459a914caa7d54d5538.jpg?width=600&crop=1:1,smart)