見出し画像

秋の新作、話題作!! Progressive House / Melodic Houseのお薦めはこれだ!今週のレコメン 2022/9/10

今週はMonsercat SilkからリリースされたばかりのShingo Nakamuraの新曲、BTとWay Out WestのJodyによる夢のコンタクト再び!! ADIDレーベルからSebastien Legerの新曲など。

人気レーベルからのビッグタイトルが続々とリリースされているのでご紹介いたします。

Shingo Nakamura - Falling Off [Monstercat Silk]

Monstercat Silkの代表的なアーティストの一人で世界的な人気を誇る日本人DJ / アーティスト Shingo Nakamuraの新曲がリリースされました。

新曲 "Falling Off"は今春リリースされた”Focus"に続いてBPM119とかなりゆったりとしたBPMのMelodic Progressive ~ Melodic Houseの中間を行くようなサウンド。

Organic系ともコンバートしつつある近年のProgressiveシーンにおいてはこういうテンポの曲もだんだんと主流になりつつありますが、Shingo Nakamura作品の特徴であるメロディーの美しさ、情緒溢れるサウンドスケープが損なわれることは決してありません。

また、本作のリリースと併せて "Odaiba Beach Mix"というDJ MixがApple Music公式から配信されています。Monstercat Silkの新しめの曲が多く収録されており、こちらもかなり良い感じです。

2021年にリリースされた3rd Album Glowのディスクレビューはこちら

昨年はこのアルバムかなり聴いてましたね!RemixにもBTやMatt Fax、Julian Grayらが参加していてめちゃ豪華でした。



BT - Laurel Canyon Night Drive
(Jody Wisternoff Extended Moonraker Remix)
[Blackhole]

90年代のTrance / Progressiveシーンのレジェンド中のレジェンドBTとWay Out Westのコンタクトが再び!

2021年にBTが発表した仮想空間がテーマのコンセプトアルバム "Metaversal"からのシングルカットはWay Out Westのプロデューサーで近年ではAnjunadeepにおけるDJの代表的な存在Jody WisternoffがRemixを手掛けました。

本作のために2種類の異なるRemixを作成したJody。
原曲のレトロフューチャー感漂うSynthwaveなインストルメンタルからは一転、オーガニックなサウンドと独特のBreaksがJodyらしさを引き立たせている"Breaking Sticks Remix"

それをベースにダンスミュージックとしてのアプローチが強く、近年のディープ系の良さが引き立った"Moonraker Remix"はノスタルジックな気持ちにさせてくれる泣ける1曲。どちらも素敵なRemixですね。

BTとWOWでは過去にも素晴らしいRemixを提供したり、確かBTのPCが盗まれたのが原因で世に出なかった幻のコラボ作品もありましたね。


Sebastien Leger - We Used to Laugh [All Day I Dream]

青空と雲のジャケットで知られ、近年ではレーベルの野外フェスティバルを数日に渡って開催したり、イビサやドバイ、バリなどのレギュラーパーティーでDeep House ~ Organic House系の新たなムーブメントを牽引しているLee Burridgeの大人気レーベルAll Day I Dream

レーベルからの9月の新曲にはこちらもLeeと並んで同シーンの象徴的なDJであるSebastien Legerによる新曲3作がコンパイルされたEPが登場。

どの曲も本レーベルのメイン層にストライクなメロウなDeep ~ Melodic Houseとなっており、特に今回ピックアップしている"We Used to Laugh"はアナログシンセ風のシンセから奏でられる爽快なメロディーが最高の1曲。

聴いているだけで快晴の昼に外を歩いているような気持ちにさせられます。クラブでは勿論ですが、この曲は晴れた日の野外パーティーでも朝などに聴きたいですね。


お知らせ

本日紹介したShingo NakamuraのDJやAll Day I Dreamの日本人アーティストであるYuichiro KotaniのLive Setを体験できるパーティーAnalog Journey。

いよいよ2週間後の9月23日(金/祝日)に渋谷の新名所Miyashita Park施設内にあるクラブORで夕方16時からの開催です!

2000円と一番安く入れる特別前売りも9月16日金曜日の昼15時まで販売しておりますので、是非Live Pocketよりお求めください。

また、パーティーに先立って明日、日曜日の夜21時からAnalog Journey pick up Specialの配信が行われます。

今月もフライヤーのデザインを梅野展弘さんに手掛けて頂きました。ありがとうございます!

11日の夜21時からShingo NakamuraとYuichiro Kotaniのインタビューや特別なDJ Mix、トリビュートミックスなど様々な内容でパーティーの魅力をお届けします。

どうぞお楽しみに!

NoteやSNSなど各サービスのチャンネル登録やフォロー、スキしてくれたら筆者がとても喜びます!

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCACw4rNxiAjg8FBqM_zl7MA

LineLive
https://live.line.me/channels/5720312

Twitch
https://twitch.tv/analog_journey

Official
https://analog-journey.com/

いいなと思ったら応援しよう!