![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75089820/rectangle_large_type_2_36cb420aea77d8bf121363ad45d665bc.jpeg?width=1200)
Anjunadeep13やMango Alleyレーベルのアーティストシリーズ最新作など。Progressive ~ Melodic House系の人気DJやレーベルの最新コンピレーション特集。今週のレコメン2022/3/26
今週は2022年春に人気レーベルからリリースされたばかりのDJ Mix / コンピレーションのピックアップをお届けいたします。
DJ / アーティスト達の新曲や最新のトレンドが盛り込まれたレーベルのフラッグシップともいえる内容となっており、DJをしているのであれば新しい音楽を一気に追加するにのも活用出来ます。
新しい音楽を探す為の参考になれば幸いです!
Anjunadeep 13 (Mixed by Jody Wisternoff &
James Grant) [Anjunadeep]
現在のMelodic Houseムーブメントを牽引するUKの大人気レーベルAnjunadeepよりレーベルの偉大な2ヘッドJody WinsternoffとJames Grantによるコンピレーションシリーズ "Anjunadeep 13"がリリース。
年に1回リリースされ、今回でシリーズ13作目となる本作ではJames GrantとWay Out WestのプロデューサーでもあるJody Winsternoffによる新しいワークは勿論、Marsh, Tinlicker, Cubicolor, Nox Vahn, Simon Doty, Promnteなどレーベルの人気アーティスト達によるエクスクルーシブな新曲が多く収録されており、まさに今のシーンを象徴するかのような2枚組のMix CDとなっています。
また、リリースを記念した特別な動画配信も行われていますのでこちらも是非!絶景で聴くAnjunadeepの音楽は本当に気持ちが良さそうだし、JodyとJamesが元気そうなのもファンとして嬉しくなりますね。
Augmented 007 / Michael A [Mango Alley]
Mangoが設立したProgressive ~ Tech Houseのレーベルとして2008年から14年に渡ってシーンをリードし続けているMango Alleyのコンピレーションシリーズ最新作がリリース。
毎回一人のDJ / アーティストをフォーカスしたAugmentedというコンピレーションシリーズで近年ではTim PennerやAnton Makeなどがプロデュースしてきましたが、今回はDeep ProgressiveシーンのベテランMichael Aが監修。
レーベルカラーが前面に出た17曲入りの内容となっており、Michael Aの楽曲が好きな人にとっては勿論ですが、この辺りの音を掘っていない野外パーティー向けのサウンドやサイケデリック系のハウスやテクノ系が好きな人にもバッチリな内容となっています。森林などで聴いてみたい!
Bandcampだと購入設定の値段が安めでかなりお薦めです!
Miami 2022 (Extended Versions)
[Armada Electronic Elements]
Armada Musicのスタート時からProgressive ~ Melodic House部門を支えるElectronic Elementsによるマイアミ向けコンピレーションがリリースされました。
レーベルコンピレーションとはなっていますが、Armada系のヒット作を中心にAnjunadeep, This Never Happened, Odd One Outといった人気レーベルやARTBATやÂme, Eelke Kleijnなど人気アーティスト達の曲を含む今のシーンのヒット曲集といえる内容となっており、なにから聴くかわからない際はとりあえずこれを聴いておけ!的な商業系Melodic系の決定版的な内容となっています。パーティーでは勿論、明るめのラウンジパーティーなどにも良いのではないでしょうか?
40曲収録で17ドルと大変お買い得なので、既に購入済の曲が少ないのであればDJ用の持ちネタを増やすのにもこれは良いと思いますね。
お知らせ
明日27日の夜21時からはAnalog Journeyの配信を行います。
![](https://assets.st-note.com/img/1648293559841-xUUUVDJ3KF.png?width=1200)
今回のゲストDJには昨年の配信でも大好評だった日本のHouse ~ ProgressiveシーンのベテランErich Loganが約一年ぶりにゲストDJとして登場。
新作のRemixなどを含む内容で再び良い音を届けてくれています!VJは昨年もErich Loganの映像を務めてくれたSnafkinが登場。Analog JourneyからのホストDJはBlue-Sが担当しております。
どうぞお楽しみに!