![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123150998/rectangle_large_type_2_6f2104e80025cfa6c7e59bbfe42b7b53.png?width=1200)
Melodic ~ Progressive HouseシーンのトップDJ、Jeremy OlanderのJapan Tourが開催されます。
12月の8~10日の3日間に渡って開催されるスウェーデンのMelodic Techno / Progressive House DJ、Jeremy Olanderのジャパンツアーを私達Analog Journeyが今回プロモートさせて頂きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701335712093-nuxv9fVjnU.png?width=1200)
Jeremy Olanderはアメリカ生まれでスウェーデンのストックホルムをホームタウンとして活動するDJ / プロデューサー。2010年代にハウスシーンでの世界的なトップアーティストEric PrydzのレーベルPrydaやPryda Friendsから多くのリリースを手掛け、EricやFehrplayらと共にレーベルのワールドツアーを行ったことで大きな注目を集めました。
Prydaを離れた2010年代後半からはよりディープなサウンドに特化するようになり、John DidweedやSasha, Booka Shade, Coyu, Hernan Cattaneo, Nick Warren、Above & BeyondやSolomunといったトップDJ達のレーベルから作品を発表するなど、現在のJeeremyのMelodic Techno系の名曲の多くはこの時代から作られています。
また自身のレーベルVivrantからは現在シーンで活躍する多くのアーティストがリリースを手掛けおり、最初の注目から10年以上の活躍から現在では北欧のみならず世界のProgressive / MelodicシーンのトップDJの1人に数えらえれるほどの存在へと成長を成し遂げています。
日本にも2013年の初来日をきっかけにこれまでに3度の来日を果たしており、今回が4度目の日本公演となるJeremy Olander。
初来日公演はsynさん、O-ZIさんと一緒に私達が開催していたLandscapeというパーティーの7周年記念のスペシャルゲストで。HorizonのYODAさんとの共同でブッキングしたのを今でも覚えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1701337791605-XFDp26l6zq.jpg)
当時遊びにきたファンも今の彼を知るファンも、あの頃から更にパワーアップしたJeremyのDJを聴きにきてくれたら嬉しいですよ。パーティーの詳細や前売りチケットなどこちらからチェックできますので宜しくお願いします。
Jeremy Olanderだけじゃなく、Satoshi Fumi, Yuki Kawamura, Hiroyuki Arakawa, Kenji Sekiguchi, Y-Parkと強力なゲストDJ陣と共に渋谷MIYASHITA PARKのorで開催するパーティーとなっています。今年最後のAnalog Journeyでもあります。皆で楽しめたらそれが一番嬉しい!
また、クラブ系の総合情報サイトiflyer様にて今回来日公演をピックアップして頂いております。
記事の作成を私の方でもサポートさせて頂きました。
こちらも情報盛りだくさんとなっております。
是非チェックしてみてください。