見出し画像

日本のアーティストが多く活躍するプログレッシヴハウスの新譜特集! 今週のレコメン 2022/1/29

今週は国内外で活躍する日本のアーティストをピックアップしたDeep系のサウンドの新曲をピックアップしています。

本日はKanata.tのRemixアルバム、Takuya Yamashitaによる壮大なMelodic Techno ~ Progressiveの新作、Otographic Musicの人気アーティスト同士のコラボレーションなど。

プログレッシヴ系を中心とした最新の曲情報をお届け!!

kanata.t - Midnight Lake (2bnsn Remix)[RockRiverRecords] 

Kanata.tが2021年にリリースしたアルバム "Haruka"のRemix Albumが発表されました。

Kyohei AkagawaやKita-Keiを中心に同ジャンルの人気アーティスト達が集結しており、TranceとProgressiveを中心に国内外の多くのアーティスト達のリリースを手掛けるRockRiverらしい魅力に詰まった1枚となっています。

どのRemixもかなり良い出来なのですが、原曲の良さでもある煌めく星のようなシンセのメロディーとOrganic系のような柔らかなグルーヴの組み合わせが魅力な2bnsn Remixが特に気に入っています。

名古屋を拠点に活動しているKanata.tと2bnsnのお2人ですが、2021年秋にMelodic ~ Organic系を中心としたMelodic Loungeというパーティーを開催していた折に遊びに行ってDJを聴いてきました。

パーティーでは本作のような気持ちの良い音を終始展開していたので、名古屋近辺でこの辺の音を追っている方は是非彼らの動向をチェックしてみてください。

Takuya Yamashita - Gemma [ZODIAC13]

2021年末にリリースされたZODIAC13のレーベルコンピレーション"Cross Of Lights"に収録されていたTakuya Yamashitaのニューリリース"Gemma"はアーティストの得意とするDeep Melodic系のTechnoサウンドとProgressive Houseを融合させたようなオリジナリティに満ちた1曲。宇宙のような壮大さと電子音の波が押し寄せてくるような展開が魅力的ですね。

Takuya Yamashitaさんには私達が主催しているAnalog Journeyというパーティー/配信へ2021年12月にご出演頂いたのですが、その際にもLiveSet届どけてくれたのでこの曲を聴いて興味を持った方はこちらも是非チェックしてみてください。


Shingo Nakamura & Kenji Sekiguchi -
Snow Cresent [Otographic Music]

10年以上の活動を経て、現在もプログッシヴ系の人気レーベルであり続けるOtographic Musicの新作はレーベルオーナーKenji SekiguchiとOrographicでは勿論、Monstercat Silkレーベルを中心にその活動が世界的な人気を誇るShingo Nakamuraのコラボレーションがついに実現。

TranceとProgressiveの中間をいくエモーショナルで美しいサウンドスケープはまさにレーベルカラー全開の楽曲ですが、10年以上に渡ってメイドインジャパンのMelodic Progressiveシーンを支え続けてきた彼らだからこそ実現できたリリースだと思うと感慨深いものがありますね。

完璧なサンライズを迎えられた明け方に聴きたい!


お知らせ

私達AnalogJourneyのスタッフが制作を務めているHousetribe Deepの新曲 KaNa - Infinityが現在好評発売中です。



詳細はこちらから↓  曲を聴いてみて気に入った方、是非ご購入よろしくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!