![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97605188/rectangle_large_type_2_cdc2ba535200b2dc68959262013d9730.jpeg?width=1200)
ヲタノヲタカラ<24>
先日、1/22に行われた『爆音娘。’23』のDJ後半にやらせていただいた“さゆみん”コーナーにて、伝説のラジオ番組『今夜もうさちゃんピース』ラジオ音源を数秒使わせていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675921887374-cgYcpyBUQO.jpg?width=1200)
あれは2008年くらいのことです。さゆみんが愛知県の放送局でラジオ番組をやっているので、当時なんとかして毎週聴いていました。で、聴いているうちに自分もメールを読んでもらいたくなったんです。ラジオというのは参加したほうが面白いわけでありまして。
僕は中高生の頃、伊藤政則さんのラジオ番組の熱心なリスナーでした。ラジオ日本『ロックトゥデー』とニッポン放送『TOKYOベストヒット』です。毎週ハガキを送っていてよく採用してもらっていました。すんごい下ネタの内容を送ったら、クラスの女子も聴いていたなんてこともありました。でも生まれて初めてハガキを読んでもらったのは、大貫憲章さんと今泉圭姫子さんの『サウンドプロセッサー』(ラジオ日本)だったりします。まあそれはいいです、とにかくラジオが好きでした。
その後、伊藤政則さんと出会い、しばらくラジオの現場を体験させていただくことになります。20歳前後のことです。
だからなのか、僕は空気が読めてしまうんですね。「こんな風に書いたら読んでもらえるかな」って軽い感じで書いて送ってみました。
その二週間後くらいだったか、さゆみんの声で「続きまして、東京都のごっしーさんからです!」と、見事に名前を読んでもらえたのです。採用率100%ですよ。若いうちになんでもやっておくもんですね。
しかし、この日はゲストに亀井絵里さんと光井愛佳さんがいらしてました。そして3人で順番にメールを読んでいくんです。それはそれで楽しい放送ではあるのですが、いやーもうダメかと思いましたよ。で、奇跡的に道重さんに読んでもらうという結果になりました。
もうそれだけで十分だったんですけど、後日クリアファイルまで送ってもらいました。道重さゆみさん、ありがとうございました。僕はこの日以来、ずっとさゆみん大好き、ハロプロでの推しは道重さん一筋であります。
![](https://assets.st-note.com/img/1675921753113-l4uGkMzrrI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675921769393-m3MErHfANl.jpg?width=1200)