乾拭きの減菌効果と病原体減少数
乾拭きの減菌効果と病原体減少数
病原体
病原体数 前、後
1方向の乾拭き一 1万552体、68体
往復の乾拭き 1万419体、3650体
1方向の水拭き 1万1112体、2万9816体
往復の水拭き 1万1789体、7万5487体
ー結論ー
水拭きすると病原体は増加する。テーブル拭きは1方向の乾拭きをしてから消毒用アルコールスプレーで減菌するのが正しい
医学用語で除菌という用語はない。
消毒と減菌は医学用語だが除菌は認められていない。
除菌=詐欺。日本語の言葉の綾を使った言葉レトリック。誰も責任を取らない法律に触れない嘘。
除菌アルコールスプレーに菌を殺す殺傷能力はない。買うなら消毒用アルコールスプレーでないと効果は保証できない
ーーーーーーーー
新型肺炎(新型コロナウイルス)
COVID-19対策北里プロジェクトの実験でウイルスを不活性化させた製品
1分間で有効
・かんたんマイペット
・クイックルワイパー
・クイックルJoan
・クイックルスプレー
・セイフキープ
・トイレマジックリン
・洗浄スプレーミントの香り
・ハンドスキッシュEX
・ビオレu
・ビオレガード
・リセッシュ
10分間で有効
・アタック
・クリンキーパー
・ワイドハイター
・ワイドマジックリン
終わり(完)
ここから先は
0字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?