
バイクバッテリー交換 端子ナット脱落防止策
バイクのバッテリー交換時、バッテリー端子の取付が上手くいかず毎回鬼門だ。端子ナットが落っこちたり、端子ナットが上手く入って行かず毎回四苦八苦していた、端子ナットを落として見当たらなくなりホムセンに買いに走った事もある。前回はバッテリーに端子ナットを接着剤で予め固定しておいてネジを締めたが今回何故か上手く行かない。
今回は、改めてバッテリー交換のやり方をググってみた。どのサイトも一連の工程記述は「ネジを締めてバッテリー端子を取付けてください」とあるのだが、そのネジが締まらないのですが・・・・
なんだかんだで検索を続けていると<マスキングテープを予めバッテリー端子部に貼り端子ナットが落ちるのを防ぐ>ってのが見つかった。そんなんで上手く行くのかと思ったが、あっさりとネジが端子ナットにハマりバッテリー端子装着一回で成功。思い返せばバッテリー装着が上手くいかず数日間放置していた事もあり、

もっと早くこのやり方知っていればよかった・・・