![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148512374/rectangle_large_type_2_5609e14eae3cb2e51d283e611cc4e6f2.png?width=1200)
第22話:からくりサーカス OP KANA-BOON「ハグルマ」
「からくり」といえば、パチンコで人気が出たからくりサーカスの台。
パチスロを実機では打たないが、アプリで版権ものを打つ。良かった台は化物語、このすば。実機で打つのが一番いいのだろうが、現金を投入機に入れる行為が、シュレッダーにお札を入れてるように感じてヤバって思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148511116/picture_pc_381749d4824c1008d8ff9bbc9663b612.png)
まさに養分。
近年、パチ屋の大半の台が当たりが出にくい低設定の台。
そこからパチの1/399とか勝てる気がしない。イメージすると、400人いる中から自分1人が抽選から選ばれるとか、ないない。
そして、当たりが出た時の脳汁が、人工的な無理矢理の脳汁でそこまでドバドバ出ない。
DJで盛り上げた時とか、難関試験に合格した時の方が脳汁は多いぞ。
「やはり、人生を費やして積み重ねたギャンブルの方が脳汁出る」
そんな中でも、パチの演出で一番脳汁が出るからくりサーカスの演出。からくりは漫画オンリーですが、リアタイで読んでいたのでパチ動画で観たらドバドバ来たZE
(☉.̫☉)ひゃああああ
KANA-BOON「ハグルマ」
この曲、間奏のギターソロがカッコです。
稲妻のような感じ、今はスキャンダルで脱退したフリーギターリストの仕事が冴えてる。
イントロのギターのハウリングもカッコいい。
なんせBPMが160なんで、かなりDJ使いやすいんよ。
からくり演出は、鳴海がかっこいいし、脳を溶かすようなレインボー。
そこに流れる「ハグルマ」!
依存度強めの絶対に打ってはいけない台だなと。そして当たりが出る時はたまに、とにかく出ない台として有名なので動画で満足。
いいなと思ったら応援しよう!
![DJ ZAKIヤマ@アニソンDJ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157206729/profile_3ca018d8e78c4a396178c061a6f17240.png?width=600&crop=1:1,smart)