見出し画像

秋の手紙:好きな音楽のこと(Lamp)



日本ではあまり知られていないようですが
Lamp(ランプ)というバンドについて。
まずは彼らの代表曲であるこちらのMVを

どこかで聴いたことのあるような懐かしさを感じさせながら
引き込まれるメロディーとヴォーカル

Lampとの出会い

Lampと出会ったのはフォローしている方のInstagramからで
何気なく聴いたこの曲がとても印象に残り今に至ります。

私は天邪鬼なので
人から勧められたものにはあまり興味を持たないのですが
Lampには引き込まれるものがありました。

これまで聴いてきた日本の歌の歌詞は良くも悪くも記憶に残り
曲を聴くとその当時の記憶が蘇ることが苦手でした
(高校大学当時はそれが好きではなかったため洋楽ばかり聴いていました)
Lampに関しては自分の気持ちに左右されることなく聴ける
歌詞を聴いても変な記憶が呼び起こされることがない
唯一の存在です。

Lampの海外での人気について

Lampは海外での人気が凄まじく
アジア諸国や最近では北米や中南米で日本以上の人気を獲得しています
いまちょうど北米ツアー中なのですがかなり盛り上がっているようです。
驚きなのがSpotifyの登録者数で
今日現在で2,252,650人の月間リスナーがいらっしゃるようです。
私の好きな坂本龍一の月間リスナーが2,033,045人なので
日本のアーティストとしてはかなりのリスナーを獲得しているのが
お分かりいただけると思います。

海外での爆発的な人気はTikTokで曲が取り上げられるようになってからで
それまでLampのメンバーは音楽活動をしながらアルバイトで
生計を立てていたそうですが
現在は音楽だけで充分な収入を得ているそうです。

海外で火が付いた曲の中からこの2曲をどうぞ


音楽関連のサイトでもLampの人気についての記事が取り上げられているので
ご興味のある方は目を通して頂けると更にLampを知ってもらえると思います

突然のライブ告知

6月に突然、バンドリーダーの染谷さんから
東京キネマ倶楽部にて8月20日と21日にライブを行うことが告知されました
約5年ぶりとなるライブで、その当時よりも更に人気になった今
ライブをやってくれることにファンの皆さんは大騒ぎ!
チケット抽選はもちろん両日申し込みましたが、8月20日のみ当選
知り合いのファンの方で落選してしまった方が多くいたのでショックでした

当日は酷暑で暑い日でしたが外国からの観客も多く大変盛り上がりました
当日のセットリストをSpotifyで作成したのでよろしければ聴いてください。

また機会があればLampについて書きたいと思っています。


いいなと思ったら応援しよう!