![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100625842/rectangle_large_type_2_d615d7f517158bd4934205f01a1d5d67.png?width=1200)
音ブロゲームソング祭りの作品まとめ後半!
音ブロ祭りのまとめ後半でございます
締め切り間近になるとかなりの大作がラッシュで投稿されましたね!
(紹介側が追い付けなくなるほどね…遅れてすんませんorz)
みなさんはどの動画が印象に残りましたか?
3/16投稿
うたかたさん:狂花水月
カービィのBGMはいいぞ
3/17投稿
とつさん:がんばれゴエモン2 中国・北海道ステージ
最近はpling+フルートがお気に入りです。 ループ回路作成は演奏回路が設置し終わってからの密かな楽しみなんです♪
3/18投稿
やまゆーさん:Neo-Aspect
なんだかんだで参加できました。今までで一番音ブロの数が多くなってちょっと驚いてます。
鶏-kei-さん:ANiMA
意外と時間がかかってきつかったですね...(耳コピまではサクッといったんだけど)
3/20投稿
とつさん:ファイナルファンタジーⅥ 決戦
こういった低音が大事な曲ほど以前話題に上がった 「どんな機器で音を出力するか」で差が出やすいですよね。 私は普段インナー型でもない1,000円のイヤホンなので特に薄く感じられたのだと思います。 (ちゃんとしたので聴いたら問題なかったです…)
VulkanRuferさん:月まで届け、不死の煙
Mokou is hot. I mean she is literally hot as fire. Her theme is really chaotic and yet I love it. This one deserves a better remake than what I did a few years ago.
Mokou is hot. Truly hot. 私は彼女が文字通り火のように暑いことを意味します。 彼女のテーマは本当に混沌としていますが、私はそれを愛しています。 これは私が数年前にやったことよりも良いリメイクに値する。
3/22投稿
ゆうらぶさん:BEATMANIAⅡDX Daisuke
音ブロ...Daisuke☆(大好き)
3/23投稿
VulkanRafurさん:東方project 砕月
When I first listened to Suika's theme (not the Japanese goblin) it wasn't my favorite touhou song at all but. Long after I listened to the other Broken Moon touhou arrangement made or published by Tokyo Active NEETs, TAMUSIC, Kaztora, SOUND HOLIC, Yonder Voice, Akatsuki Records and etc. I immediately love it because how beautiful the melody when you try to rearrange it. So I would like to try it for myself and it did!!
私が最初にSuikaのテーマ(日本のゴブリンではない)を聞いたとき、それは私のお気に入りの東方の歌ではありませんでした。 Tokyo Active NEETs、TAMUSIC、Kaztora、SOUND HOLIC、Yonder Voice、Akatsuki Recordsなどが作った、または出版した他のBroken Moon 東方Arrangeを聴いてからずっと。 私はあなたがそれらを再配置しようとすると、メロディーがどのように美しいのためにすぐにそれを愛しています。 だから私は自分自身のためにそれを試してみたかったし、それはしました!!
3/24投稿
プログラマーマミィさん:月まで届け、不死の煙
この長さの曲でも力尽きましたが、色々な楽器を使って楽しく演奏できました!
とつさん:ロックマン2 ワイリーステージ1
懐かしいですよね~。 今回はさすがに詰め込みすぎて音割れ気味でした… 思った通りに鳴ってくれない…そんな所もかわいい奴ですよ音ブロは
ユキさん:星のカービィ グリーングリーンズ&グルメレース
今回初参加させて頂いたユキ申します!
今回の演奏はできるだけシンプルに してみました、別の演奏もお楽しみ下さいね!
3/25投稿
ongakucraftさん:東方風神録 明日ハレの日、ケの昨日
音ブロ祭りに参加して一番嬉しいことは、みんなの素晴らしい作品を見ることです♪
松原翔さん:グルミク Stellar Stellar
最近演奏可能範囲が狭いなと感じてきています。
0kqさん:ブルーアーカイブ Unwelcome School
次回までには立体音響とかにもこだわって作れるようになりたいです
Mwさん:ポケモン進化BGM
anzuzu(アンズ)さん,みたいな"すごい"作品はできませんでしたけど、 '音ブロック知識0'の僕が"作った",[ポケモンの進化するときの音]を作れたのでよかったです. 長い曲を作るのはちょっと,"難しかったので"(僕には),短めの[効果音]的なものを作りました。 あと,撮影時に少しでも僕の作ったつまらない作品を,盛り上げようと"影mod"を使おうとしたのですが, バグによってすべての"影mod"が使えませんでした...でも音ブロック祭り,楽しかったです.
3/26投稿
しろんさん:#コンパス ラヴィ
作るなら一曲作る!って決めて、最後まで作り切りました! 楽しいお祭りをありがとうございました!
しまさん:星のカービィWiiメドレー サイゴノタタカイ
原曲は「星のカービィWii」のラスボス関連の4曲をメドレーにした、サウンドトラックのボーナストラックになります。 既にアレンジでありメドレーの曲なので、せっかくだし自身でもいくつか混ぜ込んでみるかとお気に入りの曲やフレーズをいくつか挙げながら構成を組んでいたら知らないうちに8分を超えていました。私は悪くない。 しかもこの作品を作っている間に、「星のカービィWii」のリメイク作である「星のカービィWiiデラックス」が発売しまして、超高速の1日強で完クリし、さらにWiiデラックスの新曲を耳コピしてアレンジに組み込むというモチベーション以外何もない無謀なことをし始めた結果、新曲と既存の曲との雰囲気が合わず前後がうまくつながらないこともあり、一部曲のベースやハープパートを0からつくる半分作曲じみたことをしたことをしていました。その結果予想よりも苦戦してしまい投稿予定よりも20日ほど遅れてしまいました。まあイベントには間に合ったので問題はないが。 あとカービィBGMオタクとして一つ宣伝をしますと、(動画ネタバレあり)最後の方の「王亡き樹冠のミストルティン」から「GREEN GREENS」は、カービィシリーズ最新作から初代の星のカービィへと移行するファンであればおっとなるポイントです。他にも知っている方ならある意味ファンサ的な繋ぎやフレーズをいくつも盛り込んでいる(つもり)ですので、良ければ聴いてくださるとうれしいです。
色々混ぜ込みすぎて長くなりすぎました。反省してます。
タピオカみるくさん:あくありうむ。未だ、青い
(音ブロ祭りは)初投稿です!! ギターのアコースティック感を出すためにhatを小さく鳴らしているのがこだわりポイントです! 「あくありうむ。」はPlayStation4・NintendoSwitchで発売中!(宣伝)
追伸:音ブロVtuber楽曲祭りが開催される時にはガチの本気で参加したいと思いますのでご検討のほどよろしくお願い致しますm(_ _)m
タカSHIさん:東方project ハルトマンの妖怪少女
分からないことだらけで大変でしたが、なんとか完成しました...!
ついさん:アイマスミリオンライブ!フェスタ・イルミネーション
スマホアプリの音ゲーから。PC環境変えてたけど間に合ってよかった。
3/27投稿
とつさん:マリオ地下BGM
安易に手を出して後悔シリーズ(笑) ピストンは伸びる時は順番に伸びるのですが、 縮む時は一斉に縮んでいるんです… ここにヒントが…
かなたさん:拝啓ドッペルゲンガー
これからも音ブロック頑張っていくので見ていただけると嬉しいです!
3/28投稿
Tonakai Note Blockさん:BMS Halcyon
時間はかからなかったけど、頑張って作りました!
QueasyQueryさん:OMORI Mari Boss Battle
This song is a lot simpler than many of the other submissions. But I think that simplicity makes the song soothing and special to me. Though, anyone who played the game OMORI knows that there's 'something' hidden behind that calming melody :) この曲は、イベントの他の曲に比べて、とてもシンプルな曲です。このシンプルさが、私にとってこの曲を癒し、特別なものにしているのだと思います。でも、ゲーム「OMORI」をプレイしたことがある人なら、この心地よいメロディーの裏には何かが隠れていることをご存知でしょう :)
3/29投稿
とつさん:マリオ 無敵スターのBGM
マリオの他のBGMと比べると易しかったです。 こんなに短いのにそれを感じさせないこの曲は すごいと思いました(語彙力)
はっかくさん:東方project 稲田姫様に叱られるから
豊穣の神は収穫前に呼ばないと意味がないらしいです。つまり今がちょうどいい季節!
3/30投稿
VulkanRafarさん:Arcaea Lost Desire
It is so cool that no one makes "Lost Desire", so I'll make it instead, lol!
それは誰も"Lost Desire"を作成しないようにとてもクールですので、私は代わりにそれを作ります、lol!
松原翔さん:スプラトゥーンサーモンラン Chaos Carnival
シャケ狩り最高。あと関係ないけど、音ブロ技師のみんなでスプラトゥーン大会してみたい。スマブラとかマリカでもいい。
きのこのこさん:わだつみのこだま
だいすきな世界観を音ブロックで崩さないように、1音1音、だいじに置きました。
ユキさん:スーパーペーパーマリオ サイコーのショー
最後の最後まで頑張って作りました! あとスーパーペーパーマリオは神ゲー なのでみんなもやってみてね〜♪
アンズ:NieR:Automata Weight of the World/the End of YoRHa
原作知ってると分かる小ネタをいっぱい詰めました
つまり原作をやれ!!!!!ってことです
3/31投稿
VulkanRafarさん:ポケモンスカーレットバイオレット Legendary Quartet
I am not quite fond of pokemon games. But the music are top tier coming from Nintendo
私はポケモンゲームがあまり好きではありません。 しかし、音楽は任天堂から来てトップティアです
たんぽぽコーヒーさん:がんばれゴエモン!からくり道中
みなさん、音ブロを楽しく作って 一攫千金(お城)を狙いましょう!
すいそさん:東方project ヴォヤージュ1969
東方原曲の中では結構好きなので頑張りました。少しずつですがこれからも精進します。
すいそさん:東方project 千年幻想郷~History of the moon
東方はいいぞ!皆さんもやりましょう!
すいそさん:ヴォヤージュ1970
音ブロ祭り今回も参加出来て嬉しかったです!またこういう機会があったら、是非参加したいです!ありがとうございました!
たかとらさん:DEEMO ANiMA
実はDEEMOやったことないんですが、以前から気になっていたANiMAを選曲してみました!なかなかに制作難易度高かったです...
とつさん:ドラゴンクエスト2 遥かなる旅路
数だけは頑張りました。 新音色を使い始めたのがこのお祭りなんです。 以前は音色が増えてめんどくさいなぁ、くらいに思っていましたが 今は演奏の幅が広がったと思って楽しんで使っています。
うたかたさん:星のカービィスーパーデラックス 銀河に願いを~カービィ凱旋のテーマ
ザ・エンドってね
SebastianGameさん:FFⅨ Melodies Of Life
音を伸ばすこと考えすぎて、それ以外に配慮ができませんでした。 長尺の演奏も初めてで、採譜の段階で編集まで計算しておく重要性も実感しました。 次はバランス良く音色の個性も生かして演奏したいです。 BPMのMODを入れて挑戦したいです!
Kaojb_さん:Plants vs.Zombies2 Graze the Roof
The Plants vs Zombies games were my favourite as a kid. I hope others who loved these games will enjoy this nostalgic cover!
Plants vs Zombiesのゲームは、子供の頃大好きでした。これらのゲームが好きだった人たちに、このノスタルジックな表紙を楽しんでもらえたら嬉しいです!
DJ Minecraftさん:Super Mario Beatbox
1か月間お手伝いして頂きありがとうございました!
参加人数集計したらまさかの43人参加って出てマジでびっくりしました
しもでぃさん:Tone Sphere Haunted Dance
村人の家族を開放しろ
SebastianGameさん:ICO heal
在宅ワーク中に作業用BGMを探していて、一目ぼれした曲でお気に入りです(^^) 拍子の雰囲気をもっと上手に表現したかったです。 立体音響の練習は良い感じにできてる気がしてほっとしてます。 癒しのイメージが伝わってくれると嬉しいです!
焼きジャケ(sarval)さん:ウマ娘 ささやかな祈り
皆さんお疲れさまでした!!お兄さまは二度差す!
かなたさん:プロセカ いちにのさんで
次の音ブロ祭りもあれば、参加したいと思っています!よろしくお願いします!
Meloαさん:ポケモン不思議のダンジョン時/闇/空の探検隊 けっせん!ディアルガ!
どこを作っていても楽しかったです!!
MINE|まいんさん:マリオカート ココナッツモール
原作のウキウキな雰囲気を重視して作りました!普段使わない音色も使えて楽しかったです!
リュウの都チャンネル2さん:プロセカ 初音ミクの消失
初めて企画に参加できました。 小声(速い曲つくるかいはあったけど疲れた(´・ω・`))
果てアンさん:星のカービィWii スカイタワー
スカイタワーの流れるステージの中ボスはマウンデスというストーンのボスらしいですよ
Tonakai Note Blockさん:FALL GUYS Fall 'N' Roll
楽しく作れました!
それ以降の作品
わっさんちんさん:PIEN-ぴえん- 「ぴえん」のうた
ぴえんの顔に一目惚れしてしまいました。
あおさん:maimai garakuta doll play
あの形で決まってるんで使える音が制限されてるのと一回でならせる音が少ないんであまり壮大な感じは出せなかったんですがなんとか形にできてよかったです! 演奏ファイルを作って実際鳴らして調整...を何回も繰り返してましたw 作り込むには限界がありますが手軽にできてそこそこ良く見えるんで音ブロに興味持ってもらうのにちょうどいいのかも?って思ってますw
(フリーのmidiから抽出しようとしてどうしても音が被って綺麗にできずズルできなかったのは内緒)
あじぽぽさん:Minecraft Otherside
ジュークボックスの中は、実はこうなっていたのだ♪
じんじんさん:Undertale Megalovania
今回はほぼ初のフル耳コピなのでかなり頑張りました!ラグとかの影響で完全ではないのでそのうちだしたいです
石王英臣さん:ドルフィンウェーブ Jumping Now!!
初めて楽譜の自作に挑戦しました★ これからも新しい事に挑戦して行きます★
チーム昭和:TETRIS
ゲームソング祭りなのでゲームをしてみました。なんつって。
Kaojb_さん:ポケモンレジェンドアルセウス ラベン博士のテーマ
Pokemon Legends Arceus was one of my favourite Pokemon Games. Laventon's Theme was my favourite from that game!
ポケモンレジェンドアルセウスは私のお気に入りのポケモンゲームの1つでした。その中でもラベン博士のテーマは一番好きです!