![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169068262/rectangle_large_type_2_6b892dc5f96aca7c9ca18310666fb75f.jpeg?width=1200)
DJ MIX曲紹介、ハウスミュージック。
![](https://assets.st-note.com/img/1737287488-Ny8TfRE0Da9tAzHrYxKUGXn3.png?width=1200)
-HOUSEGROW MIX VOL.10- MIXED BY DJ KENJEE
1 ACID JERKS / THE TRIBUTE
2 LISA SHAW / THIS TIME
3 CINTHIE / MELLIFLUOUS
4 DJ STEAW / MORNING LIGHT
5 VIBEZELECT / DO WHAT YOU KNOW
6 TUCCILLO / YOU GOT ME
7 CHEZ DAMIER / CHEZ B.UNTITLED(GREG GOW 2014 UPDATE)
8 MR.V&ADAY CHINEA / WE DANCE
9 DJ MERCI / FUNKY JOINT
10 THE MOUNTAIN PEOPLE / FIREBOMB
11 KERRI CHANDLER / CORO(THE COLONIAL MENTALITY)
12 SHINEDOE / PHUNK
13 KERRI CHANDLER / HEAL MY HEART(KYLE KIM BACK TO THE 80`S MIX)
14 TODD EDWARDS&MANT / PROVENANCE
15 DARRAN NUGENT / THE MESSIAH
16 BEN SIMS&STEVE O`SULLIVAN/ WHERE`S BURT(DELANO SMITH REMIX)
17 PRUNK / LET ME SHOW YA
先日UPしたHOUSEGROW MIX VOL.10の曲紹介をいくつかしたいと思います。
5曲目この曲、探していました。2006年だったと思いますが、デリックカーターとマークファリナの二枚組ライブミックスLIVE AT OMのマークファリナのミックスに収録されていた曲でずっと気になっていた曲。派手さはないんですが、地味に引き込まれます。昨年のHOUSEGROWでもプレイしました。
7曲目、シカゴの大ベテラン、チェズダミエの名曲をカナダトロントのGREG GOWが使いやすくリミックスしました。テクノDJもガンガンいけます。盛り上がるでしょう。
9曲目、老舗ハウスレーベルLARGEからの作品。上がりも下がりもしないトラックですが好きです。ダンスフロアキープ用に。
10曲目、スイスのマウンテンピープルのミニマルトラック。後半ちょっとした展開がありますが、かっこいい。そのままかけても、ロングミックスで混ぜても良し。
12曲目、昨年表参道VENTでプレイしていたSHINEDOEのかっこいいトラック。地味に盛り上がります。昨年のHOUSEGROWでもプレイしました。
14曲目たしか、パイオニアDJの機材のPR動画で使われていた曲だったと思うのですが、それがずっと耳に残っていて気になっていた曲で偶然耳の記憶で見つけ買いました。かっこいい。
15曲目、ハウスミュージック大クラシックス、リルルイスのフレンチキスネタのトラック。UKジンプスターのフリーレンジからのリリースで使いやすくて良いです。
16曲目はハードテクノの大ベテラン、ベンシムズとテックハウスの大ベテラン、スティーブオサリバンが組んだダブトラック。ベーシックチャンネル系トラック。
ハウスで使われているダブバージョンもルーツはレゲエ。音楽は繋がっている。富山の外せないサウンドシステムクルー&セレクターBOOなんかもプレイしていてもおかしくありません。
とりあえずこんな感じで曲紹介しました。
是非チェックしてみて下さい。
(KENJEE)