見出し画像

note50日目_今夜はいよいよappleの発表会、iPhone16E爆誕?!

こんにちは、Johです
今日もつらつら書いていこうかと思います

朝Xを見ていたら、エレコムのサイトの検索欄にiPhone16Eという名称が引っかかったなんて話で盛り上がっていましたね

もう、おそらくそのまま出る気がしていますw

やっちゃったね、エレコムさん

こういうのってやっぱりペナルティとか裏であったりするんでしょうか?...

iPhoneSEファンとしては名称が終焉してしまうのは、ちょっと寂しい気もするけれど、一旦停止でまたいつか出てくる気もしています

その昔iPhone5Cという廉価版のモデルありましたよね

あの時は、性能が微妙すぎて安かろう悪かろうの典型となり、全く売れなかった黒歴史になってしまったのありましたよね

当時は結局5も5Sも5Cもスルーして、私は6に行った記憶がありました

個人的にはiPhone5は名機ですが、iPhone6は感動しました


あのサイズ出た時には、サイズも重さも納得感ありましたね

個人的には4.7インチのホームボタンの筐体はまた出して欲しいと願っています

とりあえず、今回はUSB-C問題があるから一旦おやすみってことで...

ってことで、今夜は何が出るんでしょうかね


何度も発表会はやらない気がするの、今夜16EとiPad airとMacBook airも出る様な気がするんだよな〜

あとiPad無印11世代?

どうでしょう

みなさんは何が出ると思いますか?

私的にはiPad air13インチと新型のMagickeyboardの内容に期待しています


値段とスペックのコスパ次第では買っちゃいそうな感じです

予想としてはMagickeyboardがめちゃくちゃ高くなりそうですが

キーボードに5万円はやっぱり高いですw

あとMacBook airの13インチが外部モニタに開いた状態で2枚つながって、端子が右側にもついたら買いたい感じです

うまくいけば、M3の15インチから買い替えかなと

M4proのMacminiが最高なので、15インチじゃなくても良くなったので、ノートは小さくしようかと考えております

こんな感じでその時その時でフレキシブルに自分のライフスタイルに併せて変えていくのがやっぱり大事だなって今は思います

フリマアプリを使えば売却できるし、スペックも上がれば時短もできるし

大事に使うとかもったいないという昔ながらの意見もあるとは思うけれど

人生における時間の方がもっと大事なので、ガジェットはどこまで行っても自分のライフスタイルを良くするための道具という意識は忘れないで選択して行きたいなって個人的には思います

勿論長く使うという意見の方を否定する気はありませんし、わたしの意見としてはということで

最後にiPad無印11世代ですよね

実は、出れば今回の目玉はiPad無印11世代じゃないかと個人的に思っています

出ればですけど

期待したいのは、apple pencil proに対応して、Magickeyboardに対応、これが出たらかなりのスペシャルモデルになって売れる気がしますね

一般ユーザーにはiPad無印で十分なんですよね


勿論一番高いモデルがいいのは間違いないですよ

ただ、一般ユーザーとか主婦や子供にそんな高いオーバースペックのを勧めたところで、全く使いこなせないわけです

それを鑑みるとapple的にはまずは間口を広げて、とりあえず使ってもらうユーザーへ波及させたいマーケティングをしたいわけですよね

日本ではappleを買えますが、諸外国では高級すぎてappleは買えないからWindowsやAndroidが8割なわけです

なので、そこも取り込みたいわけなので、スペックも良くて安いモデルをどんどん供給できれば、後に高いモデルも買ってもらえる人を増やしたいわけですよね

それはM1 Macbook airが出た時もその戦略でしたよね

あれはあえて安く出して、M2出した時はそれを回収するためにかなり高くだしたんです

その法則通りにいけば、今回安く出して次は高いモデルを買ってもらう戦略で行きそうな気がするんですよね

ちなみに第10世代は一旦ホームボタンなくして出してみるのに、インフラの調整が間に合わなくて中途半端なモデルになってしまったんです

端子がUSB-Cなのに、ペンシルはLightningの第一世代までしか対応してないとか意味不明仕様w

それは完全に間に合わなかったんでしょうね

充電するのに、別途変換ケーブルが必要とかアップルらしくない仕様で大ブーイングで結局第9世代の方が売れた気がしています

流石に今から第9世代は買わないけれど、それがiPadSEででたら欲しい

でもLightning問題があるので、もうその筐体は終焉でしょうが

はい、今夜は新たなUSB-Cが全モデルになった新たな時代が始まるという幕開け

何が出るか楽しみに待ちましょう!!

いや、また2時は辛いなーw


今回の内容が何かの参考になれば幸いです
本日もご覧いただき誠にありがとうございました


【本日のおすすめの一冊】


teve Jobs SPEECHES 人生を変えるスティーブ・ジョブズ スピーチ: ~人生の教訓はすべてここにある~
国際文化研究室 (著)
※オーディブルで2.3倍速で聴くのが私のお気に入りです♪


いいなと思ったら応援しよう!

Joh🌹iPadmini7で日々をデザイン
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!