
note49日目_【初心者必見】さらにnoteを楽しむ為のアフィリエイトのススメ!
こんにちは、Johです
今日もつらつら書いていこうかと思います
最近、文章に勝手に熱が入りすぎて、無駄に長くなってしまっているとは感じているのですが、伝えたいことを網羅しようとするとどうしても長くなってしまいがちですよね
勿論、それを精査して短くすることはできるのですが、そこまで修正に時間をかけたくないので、そのまま出しちゃっていますがw

まぁ良いんですよ
いつもの私のスタンスで、とりあえずやってみる
完璧を求めない
とにかくどんどん進むことが大事
その中で修正する
ダメだったらやめる
それでいいんですよ
人生は有限なので
楽しんだものガチです
それでも、適当にやるということではないんですよ
適当にやるのと、とりあえずやるは全然フェーズが違うのでそこは間違えたくないです
それは良いとして、、
昨日、note開始48日目にしてアフィリエイトリンクを導入した記事を初投稿してみました
それまで、当然noteで使えるアフィリエイトの存在は知っていましたが、とりあえず自分の記事が見られるのかもわからなかったので、一旦そのまま無料記事をあげていたんですね
(画像とかも適当に拾ったモノしか使ってなかったので、これからはちょい本気出そうかなとw)
とくにnoteに関してはそれまで食わず嫌いというか、いまいち踏み込んでなかったコンテンツだったので、全く無知からスタートたったわけです(今年の1月1日に急に思い立ちましてw)
でもおそらく皆さん、始めたばかりの場合はそんな方が多い感じじゃないですかね?
なんかやってみようかな、みたいな
そのうち、すこし経つと
たとえば
「続けるのは大変だな〜」
「色々他にもやることあるし面倒だな〜」
「今日はいいか、また週明けにでもやろう」
「あ、久しぶりに開いたらやり方どうやんだっけ」
「もうnoteはいいかな..」
とか…
もう、なんかこんな流れで意味もなく始めて、意味もなく終わっていく方がほとんどなのかなと思うんですよね
で
結局本質的な話をすると
このnoteやSNSって、そもそもそれを使って収益をあげたいわけですよね?
なんとなくそうなればいいな〜
とか思いつつも、、
どっかでそう思って始めてるわけですよね?
でもたぶんほとんどの方が、そうなればいいな〜ってぼやっと思っているだけでは、そうならないことがほとんどなんですよね
そう、、
これだと何にも風は吹かないんですよ…

でね
最初に感じる壁が、どうやってライティングの能力もない人が有料記事を販売して買って貰えるんだろうと
でも、これはかなりハードル高いですよね
だって、誰も知らないあなたの、見た事もない記事をお金払ってまで買う人はそうそういないわけですよ
もっというと、中身の見える本でさえ、売れているものと売れていないものがあると考えると、このWEB上のテキスト情報だけで価値をつけるのはかなりゲキムズなわけです
となると、当然メンバーシップなんて誰も入るわけはないでしょうし
なんにもコミュニケーションもとったことがない人にnoteの記事を買ってもらうのはほぼ無理なわけです
ただね
そこを乗り超えれば、もちろん1割の勝者には入れるとは思う

けど、
正直そこはセンスと努力が伴うので、かなり仕事ができる人とできない人の差の様に顕著に出てきてしまいますよね
もっというと、サラリーマンの様に言われた仕事をこなせば出世するという、誰でも代わりはいるようなことではなく
あなた自身のセンスや人望が評価されていないと、そのnoteの価値には繋がらないわけですよね
そんな無理ゲーを続けていてもそりゃ、難しいと思いますよね
そこで
もう一つの策が
アフィリエイトリンクやアフィリエイト広告ですよ
知ってるひとはみんなやっているとは思う、広告リンクから紹介料を受け取る仕組みを使ってマネタイズする手方があるわけです
永遠に無駄打ちして、毎日noteを書いたところで疲弊してしまうのは当たり前じゃないですか
だから、少なくともやっただけの最低限の対価があれば頑張れるわけですよね
有名インフルエンサーやYoutuberやSNSで稼いでる人が継続できているわけはこれもあると思うんです
このnoteだっておそらく自己紹介書いて闇雲に投稿して疲弊してはやめていく人が多い中、アフィリエイトリンクのことを知っていれば、少なくともそこを糧に続けられる様な気がするんですよね
(※上記の様にリンクを貼って、このリンクから飛んで購入してもらうと、紹介量が紹介者に少し入るという仕組みです)
幸いなことに、私がそこをさらにトライしようと思ったのは、毎日見てくださっている多くの方がいらっしゃって応援してくれているからだと感じているからなんです
結局、どんな仕事でも一人よがりにモノを販売しても売れないですよ
そこは、人と人のコミュニケーションだと思うので、やっぱりWIN-WINじゃないとなっていうのは常に仕事をする中で感じたりしています
でね、
昨日、寝る直前にいつも応援しているミヤマレベッカさんのnoteを見ていたらAmazonと楽天のアフィリエイトに参加している的な注釈があって、そうかなるほどーと思って
速攻GPTにやり方を聞いてみて
設定登録にトライしたわけですよ
そしたら、もうものの1分もせずにやり方のわかり
Amazonのリンクの作り方と楽天のリンクの作り方を習得して
一旦、初アフィリエイト投稿とし呟いてみたわけです
この時に必ず注意しなければいけないのが、こういう広告施策には必ず文言やコピーライトをいれないといけない場合が多いということなんですね
(noteの場合本編ならどこかにアフィリエイトに参加している旨、つぶやきならおそらくハッシュタグに#広告とあればいいと思います)
わたしは、広告の業界でずっと仕事をしてきているので割と知見はある方ですが、
制作に関してのチェックは今でも当然細かく見てチェックするのが通例です
で、最終目標はなるべく簡潔にシンプルに余計なことは入れない、最低ラインを守るというのをいつも念頭にいれてやっていたりします
なので
今回このアフィリエイトリンクを導入することで、収益的にはまあ当面期待はできないとは思いますが、それでもそこに期待できる楽しみが増えるという面では、かなり続けられるきっかけにはなるなって感じたわけです
(もう、そんなの知ってるよ!って方はスルーで大丈夫ですW あくまで開始49日目の人の意見として初心者向けと捉えてください)

そうなると、当然文章の作り方のブラッシュアップされるでしょうし
誰に何を届けたいかもその日の文章に違いを見出せる様になってくるかと思うんですよね
たとえば、今日はアフィリエイトリンクをつけるから、こういうターゲットを絞った文面でこういうふうに誘導しようとか
はたまた、今日はリンクはつけないから、自由に思ったことを書こうとかね
その流れがわかると一段ライティング能力も上がると思うんですよね
ですので一旦noteにはAmazonと楽天のアフィリエイトリンクを貼れるということを覚えておきましょう
そして、まず闇雲に文章書いて続けるのではなく、もしかしたらアフィリエイトの導入にチャレンジしてみてから、その活かし方を模索しつつライティングの手法を勉強しながら続けると、より楽しみが増える
そうすることにより、ライティング能力が高まれば、今よりも有料で販売できる記事が書ける様になってくる気がしています
今回は、そういうふうに感じたというお話でした
今回の内容が何かの参考になれば幸いです
本日もご覧いただき誠にありがとうございました
【本日のおすすめの一冊】
8割の人が副業月収3万円未満なのに好きなことだけして月収100万円稼いだサラリーマンが教える本気の副業術
著者AKIOBLOG
※オーディブルで2.3倍速で聴くのが私のお気に入りです♪
いいなと思ったら応援しよう!
