見出し画像

もうヘトヘト・・・その2

今回も記事のライブ感を大事にしたいので、
過去記事を訂正なしで掲載します。

以下、過去記事デス-------------------------------------------------------

前回の日記では少し物騒なことを書いた。

しかし、「うつ」というのはやはり「ココロの病」で、
薬が効いてくれば症状は軽くなる。
「死にたい」という気持ちは薄らいだ。

一方で今日、精神科医の主治医に
「最低1カ月の安静治療が必要」という診断をいただいた。

最低1カ月、仕事に行ってはならない。
「行け」と言われても行けないだろうから、正直ありがたい。

しかしこの結果、努力して努力してやっとつかんだ常勤職を、
おそらく失うことになる。

「精神の安定のために」と、当の精神科医から勧められていた
ランニングも、止められた。

強い投薬治療で、身体も意識もトレーニングができる状態ではなく
なるのだから、仕方がない。

8月に行われる78キロ山岳ロードレースへの出場も、
断念せざるを得ないだろう。

悔しい。
情けない。
つらい。

そんな思いが、今は全く湧いてこない。

麻酔の効いた身体にメスを入れても痛くないのと同じで、
ココロが麻痺しているのだと思う。

麻酔が切れたら、痛みが襲ってくるのだろうが、
今はその実感もない。

漫画家の西原理恵子さんが何かのテレビで

「どん底でこそ、笑え」

という、自身の人生哲学みたいなことを言っていて、
それを観ていた私はその時いたく共感したのであるが、

実際に「どん底」に落ちると、とてもではないが、
笑えないものであるな・・・。


いいなと思ったら応援しよう!