
休校13日目
全国一斉休校をうけ、”共働き世代はこの状況下でどうなってしまうのか”を見える化してみようという事で始めたのが、本企画です。
包み隠さず、ありのままをただつらつらと。そこから見える地方都市の共働き夫婦のリアルをお届けします。
※前提※
・パパ⇒NPO理事、フリーのコンサル(イクボス、WLB、育休取得推進等)
・ママ⇒看護師 夜勤有 病棟勤務
・娘⇒姉(8歳) 休校中 妹(4歳) 保育園
★本記事について★
①午前・午後・夜の3セクションでただ起きたことを書いていきます。
②在宅労働のリアルを書きます。
③休みたいのに休めない(看護系)の家族がいる家のリアルを書きます。
今日の事前情報
ママ…夜勤 体調(悪・疲労・コロナ含め心配事多し)
長女…休み 体調(好調)
次女…休み 体調(好調)
パパ…休み 体調(普通)
今日のMUST家事…食材買い出し 洗濯 リビング掃除機
ワークライフバランス指数…W0・L10
=午前の部=
・今朝は子供達が「オニギリ作りたい!」と2人で作ってくれた。ふりかけを開け、ご飯を握り、皿に並べる。合計7個。おかげでパパとママは朝少しゆっくりできたよ。ありがとうね。さ、今日は日曜日。ヒーリングっどプリキュア見ながらメシにしようか。
朝食
・チビオニギリ×7
・テキトーにお惣菜あっため
・今日はママが夜勤なので、みんな揃っている午前中に、1週間分の食材を買い出し。切らせないもの中心にリストアップし、着替えていざ出陣。天気もいいので少しドライブ気分で足を延ばし、金ヶ崎のスーパーへ。
・我が家のお気に入りスーパーは複数あるが、ここは品数が多い+お弁当用の冷食がいっぱいあるので、今日は上記スーパーにした。チビはママと後ろのシートでアナ雪、お姉ちゃんは珍しくDS。毎回移動の際に歌のお姉さんの声とか、アナ雪の歌ばかりだと「ロックを聞かせろ!」と禁断症状が出るので、パパはYoutubeで今日はガルネリウスをかけっぱ。やっぱゴリゴリのディストーションサウンドと華麗なリードサウンドを聞かないと色々持たない。そんな訳で車の中は今日も騒々しい。
・スーパー着。デカいカートにMyカゴを乗せ、買い出し開始。パパは野菜関連を担当する間、ママと女子チームは果物を補充。チビ達もお手伝いで「あれ持ってきてくれる?」にチャレンジ。彼女達の助けもあり、ソーセージ、冷食、ふりかけ等をスピーディーにカゴにぶち込み、完了。
・ママに清算をお願いし、パパはチビ達のガチャガチャに付き合う。なけなしの1000円を両替してガチャる。チビは予想通り、ヒーリングっどプリキュアのチャーム(200円)。お姉ちゃんは、ガチャアニア(300円)。お姉ちゃんは本当は鬼滅の刃関連が欲しかったらしいが、売ってなかった。
・帰りに100均に寄る。ママは100均マニア。ついでに仕事で使えそうな整理グッズを見てみるが、考えてみればPCさえあれば足りているので、特に買わず。今年はもっと紙を減らしたいなと考えている。手書きの手帳も、Iphoneあれば十分だったので今年から廃止した。メモ用ノートも、SurfacePenを復活させてデジタル化している。今手持ちの参考資料等は随時PDF化してしまおう。
※それがめんどくさくてやっていない。
・帰宅し、冷蔵庫に食材を突っ込んで、お昼クッキング開始。
昼食
・天ぷらうどん、そば
・グミ
=午後の部=
・今日もお姉ちゃんは、イマイチ外に出ることに乗り気じゃない。ママ出勤の前にチビとパパで、近所の公園へ行くことにした。
・時間は限られているが、おっかけっこ、謎の設定の探検ごっこ、宝石探しをする。ここ最近、自粛ムードがあった気もするが、今日は随分人が出ていた。やっぱり子供達にとっては、外で遊ぶのは気持ちいいね。
・帰宅し、ママは早めに出勤。お姉ちゃんとチビ、そしてパパはお留守番。少しお手伝いをお願いした後、みんなでのんびりと遊ぶ。
・19:00位まで、ひたすらレゴ⇒録画プリキュアのエンドレスコース。「夕食何食べる?」と聞いても、反応はイマイチ。いいから遊ばせろ!という無言の抵抗と捉える。今日は思いきり手抜きメシにする。
夕食
・ヒーリングっどプリキュアカレー
※あたためなくてもおいしい!って書いてる。プリキュア、マジ神。
・特売のお刺身
=夜の部=
・早々に風呂に入ることにする。パパがぼーっとして風呂の水をはりながら、栓を閉め忘れて5分経過するという失態を犯す。
・お風呂上がりにデザートのイチゴを贈呈。チビは何か食が進まない…という時でも、イチゴがあれば乗り切れる。お姉ちゃんの時は、何はなくともバナナさえあれば何とか乗り切れる時期があった。子供って果物が本当に好きだなぁ。
・21:11。いつも通りな感じで就寝。今日はママが夜勤の日なので、チビがパパにぺたーっとして寝る日だ。今日はなんだか疲れたので、パパも早めに寝よう。
~13日目所感~
今日は疲れたので、無し!以上!