
海外未経験の高校生がカナダの大学に通うまで⑩ 【時系列まとめ】
娘が海外大学の進学を決意してから、実際に渡航するまでの時系列を記録としてまとめておこうと思う。
高校2年
1月 「海外の大学に行きたい」
2月 海外の大学が現実的なのか検討を重ねる
3月 本人の意思が揺らがないことを確認する
大学受験予備校から撤退(日本の大学は受験しない)
オンライン留学説明会に参加
高校3年
4月 IELTSを受験する
IELTSのオンライン授業の検討
無料エージェントに相談する
5月 IELTSのオンライン授業を開始
↓ 大学・カレッジの絞り込み
↓ 高校に英文書類の相談
7月 IELTSを受験する
8月 大学2校・カレッジ1校を決める
10月 大学の出願が始まる
高校に英文書類の依頼
11月 大学2校から入学許可の通知を受け取る
寮の申請が始まる
1月 カナダ学生ビザの発行停止
親知らずの抜歯
2月 18歳を迎えたところで10年のパスポートへ
3月 PALの発行開始
高校卒業
4月 学生ビザ発行再開
残高証明書取得
ILETSを受験する
5月 ビザの申請とバイオメトリクス登録
航空券の手配
6月 渡航用ワクチン接種
乗り継ぎで宿泊するホテルの手配
7月 IELTSを受験する
8月 残高証明書取得
8月末 出発