![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126686367/rectangle_large_type_2_99d50200655148b465cfdbb320d1e139.jpeg?width=1200)
イヤーエンド&ニューイヤー スタイリッシュカンナ(2024年1月)
ディズニーリゾートで何を食べたか忘れてしまうため、備忘録的に記録しています。同じメニュー食べても忘れているのでいつも新鮮な気持ちでいただけるのはよいことですがw
今回いただいたのは、イヤーエンド&ニューイヤー スタイリッシュカンナです。
コースのメイン
おせち的なもの
![](https://assets.st-note.com/img/1704427219762-ckdz9WGTiu.jpg?width=1200)
赤いお重に入っているのが左から、
信州サーモン イクラ 紅白なます
鮪と帆立貝の伊達巻ロール
自家製カラスミと聖護院蕪
車海老と鮑のアスピック 菜の花エスプーマ
黒いお重にはいっているのが左から、
鰤の炙りマリネ 金柑ソース
近江鴨の松風焼き
豚バラ肉と栗きんとんのクロケット
ただただ、美味しいおつまみ。日本酒に合う。というか、日本酒も結構出てるってマネージャーの方もおっしゃってた。
最中に詰めたズワイ蟹サラダと慈姑の焼きリゾット 橙胡椒味噌のアクセント
![](https://assets.st-note.com/img/1704427455878-twYPEJDgO5.jpg?width=1200)
焼きリゾット。左上のしじみのだし汁をかけて、最中を崩しながら食べる。おいしい。
真鯛のポワレ 蓮根フリット 数の子と芹の餡
![](https://assets.st-note.com/img/1704427548645-zGDTLSlx6j.jpg?width=1200)
安定のお魚料理。レンコンのフリットはふわふわして美味しい。あと、餡は数の子の食感が楽しめる。
和牛テンダーロインのグリル 黒豆とセレベスのグラタン 焦がし芽キャベツとパンチェッタのジュ
![](https://assets.st-note.com/img/1704427636737-UoopLYFQrx.jpg?width=1200)
お肉料理。コースもここまで進むと結構お腹いっぱいになってくる。グラタンがとても美味しい。お正月だけに、黒豆を使っている。お肉は柔らか。
エンガディナーと白ごまムース 杏と黒みりんのソルベ
![](https://assets.st-note.com/img/1704427727143-9K9hhTHXUt.jpg?width=1200)
メインのデザート。盛り付けが流石。エンガディナーは「くるみっこ」みたな感じでおいしい。ソルベは溶けやすいので注意。
その他
カンナ オリジナルカクテル
![](https://assets.st-note.com/img/1704427913062-p69TJ7JeyW.jpg?width=1200)
イヤーエンド&ニューイヤーの時期限定のオリジナルカクテル。日本酒とジンをベースに、カルピスなど。これが飲みやすくて美味しい。飲みすぎるやつ。また、呑兵衛の気持ちをわかってか、ちゃんと枡までお酒をこぼしてますw
マジカルアートドリンク(イヤーエンド&ニューイヤー限定)
![](https://assets.st-note.com/img/1704428048013-dyShydxnp8.jpg?width=1200)
スタイリッシュカンナ & プレシャスカンナについてくるいつものドリンク。お正月デザイン。
パン&プティ・フール的なもの
![](https://assets.st-note.com/img/1704428119465-QZmG23XhVe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704428138765-D3277BGSTN.jpg?width=1200)
今回のパンは、バケットがいつもとちょっと違う。周りはパリっとしてて、中はもっちもち。キャストの間でも好評だとか。デニッシュは相変わらず美味しい。
ごちそうさまでした。