歴史あるホテルThe Okura Tokyoへ 後編
こんにちは。おはようございます。絶賛4連休中のariです。
さて、前回記事の続きです。
この日は21時アウトのロングステイプランで、虎ノ門にあるThe Okura Tokyoに宿泊していました。
悩むモーニング
昨晩はソファでやや寝落ちしたものの、なんとかベッドにもぐりこみ、翌朝は自然と目が覚めました。
(普段ホテルではカーテンを閉めない派です)
西向きなのでうっすらとした朝焼けでした。
モーニングを和洋どちらにするか非常に悩み、部屋を出る直前まで悩んだのですが、、、
今回はヘリテージにある和料亭の山里へ!
プレステージからは通路で繋がっていて、外に出る必要がないのがらくちんです。
ヘリテージはとても静かな雰囲気。朝早かったからでしょうか、向かう途中、人に全く会いませんでした。
レストランの中も混んでおらず、落ち着いた雰囲気です。
和定食はこんな感じ。量は控え目かな?と思いましたが、ご飯のお供がたくさんあってとてもお腹いっぱいになった…!
スパ
日中は少しおでかけして、戻ってきてからは27階にあるスパを利用しました。
宿泊者なら誰でも利用可能のようです。中は、人目に配慮した造りになっているのですね。こういったスパは初めてだったのでとても緊張しました。笑
サ水をゲットしたので記念に。気持ち良かった~!
チェックアウトまで
部屋に戻るとすっかり夜景色に。
虎ノ門、周りのビルが高すぎて30階以上の景色とは思えないですよね…。
夜景が2回も楽しめるのはレイトチェックアウトの特権です。
夜はシェフズガーデンでテイクアウトを。お願いしたら温めて部屋まで持ってきてくださいました。
いつもはあまり頼まないピラフも、スパイスの香りでとてもそそられた…!
ケーキもシンプルにプリンなどを。すこしオレンジがかった濃厚な卵でとても美味しかったです。
夜のカフェタイムも良いなと思いつつ、21時まで時間ももう少し。こんな時間までいたら、このままつい連泊したくなりますよね。
帰りは正面から。チェックアウトが名残惜しすぎて泣きそうです。
さらばオークラ、きっとまた宿泊しに来ます!
おわりに
そうそう。オークラ名物のフレンチトーストは洋食の方のレストランでの提供で、今回逃してしまったので翌日自宅で作りました。笑
実際はもっと分厚く高級なお味なのだろうと思いを馳せながら食べました。
(プリンのようにずっしりしているというコメントをよく見ます)
ホテラーさんが良く言う「ホテルは1泊だと足りない」ということが今回良く分かりました。
普段1泊だけだと、ホテルの日中の様子は分からないですよね。スパなど、やはり夕方前はとても空いていて過ごしやすかったです。
高い太陽の日差しがお部屋に差し込むのは、まさに「連泊でないと見られない景色」。(いや、今回連泊してないけど)
ホテルにまた丸一日以上滞在して、ホテルから出かけて近くのレストランに行ったり、ホテルでテイクアウトしたり、色々な方法で楽しみたいと思います。
ではー