オーストラリア最初の一歩!
日本人のガイド?をしているのか、ワーキングホリデーの人をお世話していた現地の日本人の方の家に泊めてもらい、ガイドもしてもらいました。
お迎え代が1万円。
宿泊代までは覚えてないけど、毎日のようにワーホリ組を案内して生活していた人でした。
まさに時の仕事だよね。
いまじゃ、もう出来ないんじゃないかな?
みてこれ? 2014年でオーストラリアでかりた携帯!
日本では携帯はもうビデオとかとれる携帯だったし、画面がもっと大きくて、パカパカしているやつだった?気がする。
この携帯は本当に電話しかかけられないの‼
英語学校の大学にあったパソコンの回線もすごく遅かった‼
いまじゃ、オーストラリアも日本もあんまり変わらないのに、
2014年の頃は、そりゃー日本との違いに驚き桃ノ木‼でした。
ゴールドコーストのほうの当時泊めてもらったおうち。
もうね、この頃はまだ日本語を話して、外国の人たちを観察しているだけで、まだまだ楽しく毎日をすごしているんですよ。
この先に毎日○○〇〇生活が待っているなんて思いもしなかった。
いいなと思ったら応援しよう!
![さなえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33618474/profile_ba8cedd8468ed06dbcace7ac6efeb765.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)