見出し画像

誰かに向けたひとり言【🗣】

こんばんは。
人生迷走中の『しろ』です。

note始めて数日ですが、
ネタにする下書きタイトルだけ一丁前に溜まっていって、
全然文章にすることができていない状態です(;^ω^)


なんて書けばいいか分かんくなる。
何が言いたいのか分かんなくなっちゃうんですよね〜。


これ多分、初心者の人が必ず通る道ですよね。

書いててだんだん疲れてきたので、
逃避して思考せずにただツラツラ書いております。


書くことって本当頭使うな〜。
しゃべるより断然頭を使う。
しんどい。

『考える事も論理的に思考する事も苦手な私が文を書けるのか?』

『あ〜、全然まとまらん!もう嫌になってきたからやめよ!』


これを何度も繰り返してるんですがね、
そりゃそーですよね。

だって文章書くのに慣れてないんだから(^q^)


できなくて当たり前なんですよね。


最初からうまいこと書こうとするからゴチャゴチャしちゃうのよ。

もう好き勝手書いてしまえ!ってテンションで今書いてます。はい。


でも、最近気付いた事があるんです。
私ってしゃべるより文章で書くほうがまだマシなんだなって。

親しい人としゃべるのは全然良いんだけど、
仕事の話って論理的にわかりやすく簡潔に説明する必要があるじゃないですか。

それがものすご〜く苦手!

頭で組み立ててわかりやすく口で説明する事のハードルが私には高すぎる(;_;)

説明してる途中で何が言いたいか分かんなくなったり、忘れてしまったりすることもあるんです・・。

それが怖いから付箋に簡潔に伝えたいことを書いて、手の甲に貼ってそれを見ながら話をしたりしてます、、、。


全部業務用のチャットで済ませられたらいいのに〜( ´Д`)=3


本当、しゃべんなくていいならチャットかメールで済ませたいんだけどね。。笑

悲しいかな、そうもいかんのが現実。


だから、noteを通して文章力だけでも伸ばしていけたらな〜って思ってるんです。


自分のことにも向き合えるし一石二鳥!


そういえば、初投稿記事でめちゃくちゃ簡易的な自己紹介を書いたんですが、今度はもう少し内容を深めた記事を書こうと思っているんです。


自分の事を書くのは結構恥ずかしいけど、自己開示は大事ですしね。

人生を振り返ってみると、

何も考えずに感情に任せてなんとなくで生きてきたなー、
嫌なことはほとんどやってこなかった気がするし、
人間関係のリセットも何回もしてきたなー。

社会的なカーストと呼ばれるものでは底辺なんだろうけど、
仕事は定時で帰れるし(派遣なんで)、
仕事終わっても仕事の事を考えずに自分の時間はたくさんある(派遣なんで)。
仕事も辞めようと思えば辞めれるし、
引っ越そうと思えばいつでも引っ越せる。


いやあ、、こうやって客観的に見たら能天気すぎるな〜。
もうちょっと頑張ろうよ・・・。

でもそうやって生きてきた。そういう人です、私。



・・・こんな感じでときどき、ひとり言と称して読んでいる方に向けて
ドバ〜っと一人でしゃべってるような記事を書くかもしれません。
(でも、ブログってそういうものですよね)


ごちゃごちゃの文章で言いたいことだけ言って、、
何言ってるか分かんないかもしれないですね😓(_ _;)
ただ記事越しに誰かに向けて話したかっただけなんです。

文の締め方もまだ分かってないですが・・終わります(^_^;)

またの機会に✋️

いいなと思ったら応援しよう!