日本病院薬剤師会の生涯研修認定制度 【いまでは半分覆面DI室 #045】
4月になり、
今年も日本病院薬剤師会の生涯研修認定制度の時期がやってきました。
関係ない人には、何のこっちゃ?でしょうけど、
筆者は毎年提出するようにしています。
何年か前に5年継続も取りました。
毎年40単位を取得すれば良いのですが、今年は100単位を超えていました。
日病薬の会員ならば無料で取ることが出来る認定ですから、
取らないとモッタイナイ...そう思っています。
詳細は上記リンク先に記載されていますが、
学会や講演会に参加したり(最近はWEB参加です)、
講演をしたり、
執筆をしたり、
誰かの執筆に名前が入ったり、
そんなことを記録しているだけでもらえる認定です。
おすすめとしては、
筆者みたいなベテラン薬剤師ではなく、
1~5年目くらいの若い薬剤師が目指すのに
ちょうどいいんじゃないかと思っています。
病院薬剤師になって、
まず「日病薬病院薬学認定薬剤師」を
目指す方が多いんじゃないかと思います。
都道府県病薬主催の講演会や、様々な学会に参加すると、
自然と病薬シールが集まってきますので、
認定要件を満たすのはそんなに難しいことではありません。
薬剤師研修センターの研修認定薬剤師は、
病院薬剤師の場合、シール対象の講演会が、
ほとんどなくなってしまいましたから、
新規取得はかなり困難でしょう。
ただ、
日病薬病院薬学認定薬剤師を目指すにしても、
「過去3年度を通算して50単位以上を取得し、」
という要件がありますので、
最初は3年以上はかかりますよね。
薬剤師になって1年目から取得を目指すとしても、
順調にいって4年目のときに認定試験を受けられるわけです。
そんなに先なのか、、、と思っている人がいたら、
ここで挙げている生涯研修制度はおすすめかもしれません。
日病薬の生涯研修制度は、
前年度(4月~翌3月)の研修記録を、
4月に申請すれば良いので、
早ければ2年目の夏くらいには、
生涯研修認定薬剤師を名乗ることができます。
しかも無料!
お得だと思うんだけどなー
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?