![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122274366/rectangle_large_type_2_49483935e00717e805cba0e409549107.png?width=1200)
宅地建物取引士 合格発表の日
おはようございます。
株式会社DIPS人事担当の小橋です。
不動産業界の方なら、毎年ドキドキする日。
そう本日は、宅地建物取引士の合格発表の日です。
今年の合格点は、36点!
(合格率:17.2%)
合格した方、おめでとうございます!!
惜しくも不合格だった方、必ずリベンジを果たしましょう!
弊社でも、受験した方、合格発表を待っていた方、様々入り混じっているようですが、残念ながら「合格しました!」という声は届いておりません・・・。
1点差で不合格だった、、、という人もいます。
1点は惜しいのですが、、、その1点の中に何万人いると考えると惜しくないんですよね。
私自身も、合格した年の、前の年は、この1点差で不合格でした。
あの問題さえ解けていれば・・・・何度反芻したか分かりません。
でも不合格は不合格。どうあがいても結果は変わりません。
なので、この悔しい気持ちを、次こそ味わいたくない!と心に誓い、
来年は40点以上で余裕で合格する!(合格すれば点数は関係ないのですが、負けず嫌いな私の心に火が付いた結果です)と決めて、勉強に励んだ結果、43点取る事が出来ました!(この年の合格点は38点と高め)
私は、勉強が出来る方ではありません。
むしろ苦手というか、おそらく不器用なタイプだと思います。
ただ、最近思うのは、合格したいと思うなら合格するまで続ければいいという事です。
かの有名なアメリカの発明家トーマス・エジソンもこのような言葉を残しています。
There is no substitute for hard work.
訳:努力の代わりとなるものは存在しない。
努力は必ず報われるとは限りませんが、
努力しなければ、報われる日が来ることはないと、思っています。
仕事も、ダイエットも、恋愛も、子育ても、人生も。
同じですよね。
一つの事に頑張れた事実があれば、いつか、へこたれそうになる瞬間が来たときに、「あの時頑張れたんだからやれるはず!」「やれば出来る!」と思えると思うのです。
いつかの、その瞬間を迎える為にも、今頑張りましょう!
さて、今日も、お仕事頑張りましょう。