【IB】TOK・CAS・Extended Essayって何?
IB(international baccalaureate)にはTOKという授業があります。
またCASという活動をしなくてはなりません。
他にもExtended Essayというエッセイを書かなくてはいけません。
これらはIBのコア(Core)と呼ばれIBの大切なカリキュラムの一部です。
今回はそれぞれがどんなものなのか紹介します。(我々の理解していることであり、100%の信用性と情報の正しさは保証できません。参考程度にお願いします。)
TOK(Theory of Knowledge)
TOK。これはTheory of Knowledge の略です。
Theory of Knowledgeを直訳すると「知識の理論」となります。
ざっくり言うと”知識とは?”というのを考える授業です。
哲学に似ているかもしれません。
その最終課題として我々は与えられる質問に対して展示を作らなければいけません。それらは知識などに関する質問です。質問には必ず解答ではなく議論を発展させることでもいいのです。質問の例は以下があります
- How can we distinguish between knowledge, belief and opinion?
(我々はどのように知識、信じること、意見を分けることができるか。)
- Are some things unknowable?
(知ることのできないものはあるか。)
生徒はこれらの問いに対して計3つの物を選びそのものから得られる知識を質問に関連付けて展示します。それがTOKの最終課題です。これで合格点を貰えないとIBのDiplomaを卒業することはできません。
CAS
CASとは簡単に言うと課外活動のようなものです。それがIBでは卒業するために必須となっています。CASは
「Creativity(創造性)」「Activity(運動)」「Service(奉仕)」
の略になっています。それぞれの項目を課外活動などを通してバランスよく達成することが必要です。
CASの目標は?なんのためにやるの?
CASは一言で言えば「社会性」を育むための活動であると言えます。
CASは
自立し、
自分で計画して、
自分の興味のあることを進めて、
他人と協力して、
様々な技術・知識をつけていくことが目的で、必要です。
これらは社会に出たとき、うまくやっていく、多くの人と関わる上で必要で役に立ちます。そのためCASというのはIBのCore(核)となる部分の一つです。
そんなCASの3つのパーツについて説明します。
Creativity
Creativity の例としてはこのBlogが挙げられます。自分で何か作品を創る、アイデアを広げる、そんな活動がCreativityの活動に該当します。他にも
- YouTube
- ディベート大会
などもできます。
Activity
Activity の例としては運動、例えば部活動などが挙げられます。サッカー部で活動していたらActivityの活動をしたといえます。体を動かす活動をした場合はActivityにカウントされます。他にも
-キャンプに参加、
- ハーフマラソン参加
Service
Service の例としてはボランティアがあります。ゴミ拾いのボランティアに参加したりした場合Serviceの活動をしたといえます。誰かのニーズ・需要に寄り添って活動をしたものはサービスにカウントされます。ゴミ拾いの他にも
- ホームレスの方々に対する炊き出しのボランティア
- 学習支援のボランティア
またCASではお金を稼いで自分たちのものにすることは禁止されています。(金したり次の活動のお金に使うのは許されます。)
Extended Essay
Extended Essay とは自分の興味のことについて研究し、学術的なエッセイを書く課題です。英語の場合は4000ワードのエッセイ課題です。
その書くテーマは基本的に自由です。制約は
- *英語、国語、理科、数学、などのIBの教科の手法を使った研究。
基本そのくらいです。
しかしなんでも興味あることを書けばいいというわけでもありません。
我々は4000ワードの学術的なエッセイを書く上で問いを立てる必要があります。それに対して議論する、解答する形でエッセイを書きます。
その問いは広すぎず、狭すぎない、議論できる問いである必要があります。
そのため次のような注意点が必要です。
- 大きすぎない (ブラックホールなどに関する問いはとても無理)
- 1つの答えが無い問い (例えば、日本の人口は10年でどれくらい増加した?)
*教科以外にWorld studiesというものに関連させて書いても良い。
World studies は世界的に重要な問題、例えば平和、技術、平等など。これらに対して複数の学問の手法を使って議論するのがWorld studiesです。
我々はこれからこれらの活動をしていくわけですが、どのコンテンツに対して一番興味があるか教えてください!(CAS,TOK,EE)
最近の一コマ
我々は最近、じゃんけんの最強手に関して議論していました!w
調べるとドリルジャンケンなんてものもあったり…w
だいぶ真剣な議論が巻き起こって一日中それについて話してる日も…
今のところパーが一番強いという結論になってますww
以上ありがとうございました!!フォローお願いします!