見出し画像

関門海峡が目の前の公園で静態保存されている昔の機関車を久々に見に行った件

北九州市門司区、門司港の和布刈(めかり)と言う関門海峡が一望できる場所に引退後、ひっそりと静態保存されている電気機関車と客車があります。
機関車はEF30と言う形式で海底を掘削して作った関門トンネルの往来に使用する為に車体が塩害に強いステンレス製で作られている。
無機質な銀色がカッコいい👍
九州(門司)側の交流区間と本州(下関)側の直流区間の両方の電化区間を走れる交直両用というエキスパートな機関車なのです。

北九州市が発祥?のタコさんすべり台のある公園の奥に鎮座
全景
後ろに回ると関門橋が見える。
客車のオハフ33は今年の春頃から土日祝日営業のカフェになってた😅

このカフェについては内部を完全にお店に改装した事で保存のあり方が問われているらしいです💦

右手に見える線路は昔の貨物線で、現在は門司港駅からこの潮風公園駅までをトロッコ列車潮風号が走る。
対岸の下関市が見えます

公園の前の道路を渡ると目の前は関門海峡です。
写真を撮った時間は潮止まりでしたが、潮が動き始めると川の様に流れが見えます。
日本海と瀬戸内海の間にある海峡なので、どちらかの海の潮位の変化で潮流が始まります。
他では中々見れない
貨物船やカーフェリー、偶に自衛隊艦船、アメリカ海軍艦船等々色々多彩な船の航行を見る事ができます😊
私はこの場所が大好きです😍

ここで鉄ちゃん知識を一つ
電気機関車EF30のEFの意味は?
EはElectric(電気)、Fは動輪の数を表しています。
FはAから数えて6番目なのでFがつく電気機関車は6輪です。
これはディーゼル機関車や蒸気機関車も同じです。
アニメで有名な銀河鉄道999号にも使われているC62はCなので動輪は3輪です♪
どうですか?
だから何?の雑学でした😁
次回は出来れば、宿題になってるガンプラや樹木製作の続きを書きたいと思います😅
#鉄道車両
#公園
#静態保存
#動態保存
#電気機関車

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?