エフェクターをエフェクターケースに固定する方法とおすすめのマジックテープ
エフェクターをライブで使用する際、エフェクターケースにしっかりと固定することは非常に重要です。多くのギタリストは、エフェクターとケースをマジックテープで固定する方法を採用しています。今回は、その方法とおすすめのマジックテープ、費用について詳しく解説します。
エフェクターケースにエフェクターを固定する方法
エフェクターをエフェクターケースに固定する方法はシンプルですが、いくつかの手順があります:
準備するもの:
マジックテープ(フック面とループ面)
はさみ
エフェクターケース
エフェクター
エフェクターにマジックテープを貼る:
エフェクターの底面に、フック面(硬い側)のマジックテープを貼ります。エフェクターの形状に合わせて適切なサイズにカットし、しっかりと貼り付けます。
ケースにマジックテープを貼る:
エフェクターケースの底面に、ループ面(柔らかい側)のマジックテープを貼ります。エフェクターの配置を考慮しながら、適切な場所にマジックテープを貼ります。
エフェクターを固定する:
マジックテープがエフェクターとケースにしっかりと貼り付けられたら、エフェクターをケースに固定します。フック面とループ面がしっかりと噛み合うように押し付けます。
おすすめのマジックテープ
VELCRO Brand Industrial Strength Tape:
強力な粘着力と耐久性を持つため、エフェクターをしっかりと固定できます。幅広い用途に対応し、長時間の使用にも耐えます。
3M Dual Lock Reclosable Fastener:
3Mのデュアルロックは、通常のマジックテープよりも強力な保持力を提供し、振動や衝撃にも強いです。ライブパフォーマンス時にも安心して使用できます。
費用
マジックテープの費用は、ブランドやサイズによって異なりますが、おおよそ2,000~3,000円くらいで買えそうです。
まとめ
エフェクターをエフェクターケースに固定するために、マジックテープを使用する方法は非常に効果的です。強力な粘着力と耐久性を持つマジックテープを選ぶことで、ライブパフォーマンス時にもエフェクターがしっかりと固定され、安心して演奏に集中できます。ぜひ、適切なマジックテープを選んで、エフェクターのセッティングを最適化してください。
解説動画なんかも結構あるのでみてみてください。
良さそうなやつを貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=YYB4Hd7C5tE
ただ!最近はマジックテープ不要なエフェクターボードなんかもあるそうで、、いつかそっちの解説もしようと思います。
金額差などメリデメがあるので、好きな方を選んでいただければと思います。