![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147328887/rectangle_large_type_2_373bcece296b83ff4f21aaf5770430e3.png?width=1200)
BOSS Blues Driver (BD-2) エフェクター徹底解説:プロフィールから代表的な曲まで
BOSS Blues Driver (BD-2) は、多くのギタリストに愛用されるオーバードライブペダルで、そのナチュラルなトーンと豊かな表現力で知られています。
エフェクターといえば?と質問をギタリストに聞くと、8割ぐらいの人がブルースドライバーって答えるんじゃないですかね。マジで。
今回は、BOSS Blues Driverの基本的なプロフィール、特徴、使用されている代表的な曲などについて詳しく解説します。
BOSS Blues Driver (BD-2) とは?
BOSSは、日本のローランド株式会社が1970年代に設立したエフェクターブランドです。BD-2は、そのラインアップの中でも特に人気の高いモデルで、1995年に初めて発売されました。このペダルは、ブルースやロックのギタリストにとって理想的なオーバードライブサウンドを提供します。
制作会社:BOSS(ローランド株式会社)
発売年:1995年
値段
BOSS Blues Driver (BD-2) の価格は、新品でおおよそ$100〜$150の範囲で販売されています。中古市場では、状態により価格が変動しますが、一般的には$70前後で取引されています。
特徴
BOSS Blues Driver (BD-2) は、以下のような特徴を持っています:
ナチュラルなオーバードライブサウンド:
BD-2は、真空管アンプのようなナチュラルでウォームなオーバードライブサウンドを提供します。クリーントーンからハイゲインまで幅広いトーンをカバーします。
高いダイナミクス:
ギターのボリュームコントロールに反応する高いダイナミクスが特徴で、プレイヤーのタッチやピッキングの強弱に応じた豊かな表現が可能です。
シンプルなコントロール:
コントロールノブは、Level、Tone、Gainの3つだけで、簡単に操作でき、幅広い音作りが可能です。
堅牢な設計:
BOSSのエフェクターは、その頑丈な筐体で有名で、BD-2も例外ではありません。ライブやスタジオでも安心して使用できます。
代表的な曲
BOSS Blues Driver (BD-2) は、多くのプロフェッショナルギタリストに使用されています。以下は、このエフェクターが使用されている代表的な曲です:
ジョン・メイヤーの「Gravity」:
メイヤーのリードプレイにおける温かみのあるオーバードライブトーンは、BD-2によって実現されています。
ジョンメイヤー大好き人間なので、Oasisよりも上に書きました。
ノエル・ギャラガーの「Don't Look Back in Anger」:
オアシスのギタリストであるノエル・ギャラガーも、BD-2を使用してクリアでパンチのあるトーンを得ています。
まとめ
BOSS Blues Driver (BD-2) は、そのナチュラルなオーバードライブサウンドと高いダイナミクスで、多くのギタリストに愛され続けています。シンプルな操作性と堅牢な設計が特徴で、ライブやスタジオでの使用にも適しています。BD-2を使用することで、あなたのギタープレイに新たな深みと表現力を加えることができるでしょう。
おまけ。かっこいいなぁ。。