【Noteで資産公開】共働き+子ども1人家庭の資産形成|2024年11月
2024年11月30日時点の共働き+子ども1人家庭の資産をご紹介します。
今月の売買銘柄数は、16銘柄でした!
【こんな人に読んでほしい!】
・これから投資を始める方
・一緒に資産形成をコツコツ頑張ってくれる人
・他の人がどんな銘柄を購入しているか興味がある人
年金を含め、自分たちで将来のお金を守る時代が近づいていると思います。
でも、投資って漠然とした不安がありませんか?
各ご家庭の状況や投資方針によって、購入銘柄は様々です。
正解はありません。
私達もたくさん失敗して、銘柄を選び直して・・・を繰り返しています。
でも、フォロワーさんの投資状況を拝見できると安心することもありますよね。
そんな安心感を得たい方、一緒に資産形成を頑張っていきたい方へ、私達の資産形成をご紹介しております。
銘柄を推奨しているわけではありませんが、参考としてぜひ最後までお読みください(*^^*)
共働き+子ども1人家庭の保有資産(2024年11月)
保有資産推移をご紹介します。
【目標資産】
5,000万円に設定しました。
過去の資産推移からギリギリ達成できそうな金額を設定しています。
目指せ!準富裕層!!!
【今月の保有資産】
5,415万円でした。
11月の米国大統領選の影響で、5,000万円を割ると想定していましたが大丈夫でした。
米国や全世界の投資信託の資産は増えていて、日本株が少し下落していました。
日本よわよわですね・・・。
資産を増やすためには海外の投資信託を持つ重要性をあらためて認識しました。
それでは、保有資産のポートフォリオと配当金額等の詳しい情報も合わせてご紹介します。
現在の配当金額(税引後)は929,323円です。
前月と比較して、32,545円増えました。
★おすすめ記事★
【Noteで資産公開】共働き+子ども1人家庭の資産形成|2024年10月
【配当金の目標】
・300万円(1ヶ月当たりの生活費:約25万円を賄えるように)
家計簿ブログも発信しておりますので、併せてご確認ください。
続いて、保有資産の詳細を以下の口座毎にご紹介します。
特定口座
旧NISA(つみたてNISA)
新NISA
未成年口座
個別株や投資信託の各銘柄や損益状況もすべて公開しています(*^^*)
今月は、ヒューリック、ハニーズHD、ブリヂストン等の銘柄を触りました!
含み損益の合計は、+15,260,357円です。
ぜひ合わせてお読みください!
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?