映画|HAIRSPRAY
\Hello/
”ヘアスプレー”を見ました。
ミュージカル映画をよく見ると言うと、何故か「意外」と言われることが多いのですが、小さい頃に母が見ていたシカゴをきっかけに、ミュージカル映画が好きになりました。
ビジュアルが好きで 前情報なしで鑑賞したのですが、オープニングからハッピーなトレーシーに心を持っていかれました。
観たいテレビに間に合うようにダッシュで下校する姿は、とても懐かしくなりました。
トレーシーのビックサイズはママ譲りなんだなーと思いながら観てたら「ん?ママ声低くない?」
まさかのジョン・トラボルタでした。(パルプフィクション以来だったのでびっくりです)
コーニー・コリンズ・ショーのドラマロールもとても、ワクワクする始まり方でした。
けれど、かなりベルマが嫌なやつ。偏見がすごい人でした。
中盤からトレーシーの魅力が際立ってきて、リンクの心がトレーシーに…。
アンバーは気が気でないでしょう。
ペニーがシーウィードのダンスを見てぶっ倒れるシーン、
ベルマに誘惑されるけど、全然気づいていないウィルバーも最高でした。
ベルマはとにかく自分中心。演出者の中にいる自分の娘を人気No.1にさせようと必死ですが、みんなが協力してトレーシーをスタジオ内に侵入。
ロケットのオブジェから降りてくるのがカッコいい。
最後は肌の色や体型など関係なく皆んなが踊るシーンは鳥肌が立ちました。
コーニーの”This is the future”に痺れました。
終始ハッピーでワクワクが止まらない、素敵な映画でした。