ITストラテジスト試験における不合理にあっている件
少しぼかした書き方になるが以下の問題が発生してIPAと経済産業省と戦っている最中であります。
このままだと試験すら受けれません。すごく怖いし合格したとしても人に見せれないから。
氏名変更申請において、本人性と同一性の関係であなたの名前は認めないって言われていること。
そしてIPAで受けて合格した名前についても再変更しなきゃならないことを言われていること
・反論1:マイナンバーカード(住民票)には併記ではあるが氏名はしっかりと書かれていること
・反論2:その名前にすること自体が個人情報保護法の要配慮情報に該当すること(差別やいわゆるアウンティングが発生する可能性が出てくる)
・反論3:本人性と同一性の関係でITストラテジスト(情報処理技術者試験全般)自体が警察官(の一部)採用等に影響があるのでNGと言われたGA、そもそも名前関係なく法的に資格がないので、屁理屈にしか聞こえない。
・反論というか補強:そもそも生まれる前からその氏名である。多分100年くらいその名前っぽい。一時期はその名前については正式な名前でもあった。(1952年にもとに戻ったらしい)
以上です。
ここには法律の専門家とかいると思うのですけど、助言とか本当に欲しい。