クロバーさんの便利な洋裁道具やアイテムを使って家族の洋服やインテリア雑貨を作るワークショップです!
こんな方たちのために!
・洋裁をやりたいけどどこから手をつけていいかわからない
・洋裁教室に通いたいけど定期的には難しい
・こんなの作りたかったけど作り方がわからない
・お家では洋裁をするスペースが作れない
いろんな理由があると思います家庭洋裁教室では開催しながら皆さんの要望を聞き、みなさんの望みに叶ったものが開催できればと思っています
1ヵ月に1回、定期的に開催していきます
講座では洋裁の技術を向上させるような講習も入れていきます
「せっかくミシンを買ったから洋服を作ってみたい!」と思ってる方にピッタリ😊の講座です
講師は・・・・
私、北島を中心に、f-palletメンバーの橋川さんと松崎さん
2人とも頼もしい仲間です。
3人で皆さんにソーイングの楽しさを伝えられたらと思ってます。
内容
・午前(10:00〜12:30) 型紙作りと裁断
型紙の写し方、縫い代の付け方、サイズ直し、裁断のやり方
初心者の方で、「ここからやりたい!」という方は午前中から参加してみてはいかがでしょうか
身長が低いから丈を短くしたいんだけどとか、ちょっとしたサイズ直しなどもレクチャーできたらと思っています。
生地、材料は裁断なし状態
・午後(13:30〜16:00)
縫製
キット(裁断、縫い代の始末がすんだもの)を購入していただければすぐに縫製に入れます。
基本的開催内容ですので、
イレギュラーなご希望があればご相談ください
特徴
自分のスキルに応じて講座を選ぶことができます
・縫製はできるのでパターンの修正の仕方などが学びたいなという方は午前中のみでOK!
・パターンや裁断は難しそう😅気軽にお洋服が作れたらいいな〜と思っている方は午後のみでOK!
・型紙から裁断縫製まで自分でもできるようになりたいなぁと思っている方は午前も午後も受けられてOK!
・その日のうちに出来上がらなくてもいいから、マイペースでやりたい!という方は続きを次の月に受けられてもOK!(材料はそのまま持ち込み講習料のみになります)
・過去の講座のものも作ることができます(生地は同じものを用意できない時がありますのでご了承ください)
・型紙、生地、洋裁道具(クロバー製品)等の販売もあります。
お道具はクロバー(株)さんより貸出していただけますので、手ぶらおいでください(^^♪
お道具のお試しも兼ねてもいいですよえよね😊
洋裁のスキルがちょっとずつでもアップ出来て、楽しみながら作品作りができたらと思っています。
9月21日(火)開催予定の詳細とお申し込みは
f-palletのブログをご覧ください
毎月のどんなものを作れるのかはfーpallet ブログにて更新していきますの楽しみにお待ちください