DIIIGデジタルマップ カスタムドメインの申請の流れ


1、利用するURLの決定とドメインの取得

ドメインをお持ちでない方はまずはドメインを取得してください。
▼ムームードメイン
https://muumuu-domain.com/
▼お名前.com
https://www.onamae.com/
などが有名です。
すでにドメインをお持ちの方は取得の必要はありません。

利用できるURLはサブドメインを含めたものになりますので、お好きなURLを決めてください。

2、DIIIGへドメインの申請

お申し込みはDIIIGデジタルマップ(https://map.diiig.net/)にログイン後の
右下のチャットからカスタムドメインの利用の旨と利用するドメインを送ってください。

チャット画面

3、DNSレコードの発行

DIIIG側でカスタムドメインを利用するために必要なDNSレコードを2点発行いたします。(1営業日)
■名前解決用
お使いのドメインをDIIIGデジタルマップのサービスに向ける設定
■SSL証明書用
SSL(https)を利用するための証明書を発行するために必要な設定(証明書の設定はDIIIGでおこないます)

4、DNSレコードの設定

発行されたDNSレコードをお使いのDNSサーバに3日以内に設定をおこなってください。

ムームードメインの場合

5、DIIIGにて設定完了

DNSレコードの設定後に反映完了の確認が取れましたら、DIIIG側にて最終設定を行いカスタムドメインでの運用を開始できます。
(1営業日)


いいなと思ったら応援しよう!